突然ですが、もらったお年玉ってどうしていますか?
そのまま貯金?好きなものに使う?
ためてばかりだと、子どもがどう使うかが見えてこないので、どんなお金の使い方をするのかを見てみようと思いました。
所持金はいくら?

全部のお年玉を使うのは、それはそれでよくないので、
小学生3000円、年少1500円にして1時間で好きなように使う。
イオンモール内でお買い物してみました。
小学生組は2人で移動。私は息子と一緒に行動しました。
息子のお買い物
息子はまだ足し算できないので、母が付き添います。
まずは300円ショップで福袋を購入。

次はイオンのお菓子売り場。

600円程度で、結構買えました。

最後にイートインでクレープを食べました。
あまりのお金は貯金箱へ。

姉二人の買い物

同じ福袋を購入。

長女は実用的な文房具

次女は、すみっコぐらしの文房具

次女さんアクセサリーにも興味があるようです。
最後に、タピオカ飲んで終了


みんな堅実でした。
金額的に、大きな買い物をできない金額ですが、もっと大きな金額を子どもがどう使うのかも一度試してみたいな、とも思います。
あなたなら、何買いますか?