たかいやすかの実績をまとめました。
ライトアップ様
お仕事をご紹介いただきました。ありがとうございます。
ライター・SNSマーケ担当
WEBライター・SNSアドバイザーとしてご協力させていただいています。
下記メディアに寄稿
SNSについて執筆させていただいています。
転職についての執筆もさせていただきました。
女性のためのほくりく起業支援ネットワークのサイト内、
ほくりくのセンパイ女性起業家【2020年】
女性のためのほくりく起業支援ネットワークのサイト内、
センパイ女性起業にインタビュー取材と撮影を担当させていただきました。
2019年 葛巻内装様ホームページのお客様の声 取材と文章担当
葛巻内装様の納品事例のページについて、インタビューと文章の担当をさせていただきました。
3分で読める知育マガジン『Chiik!』に記事提供【2019年5月】
2019年 ISHIKAWA19 for LOCAL のメンバーとして執筆開始
Ishikawa19のサイトを運営しているサティーさんとお知り合いになり、メンバーとして執筆を行うことになりました。
2018年~2019年
みんなの介護・ビジョナリーの声を聴け インタビュー記事を担当
石川県と富山県で、 超高齢社会に向けて先進的な取り組みをしている自治体、企業のリーダー“ビジョナリー”にインタビュー させていただきました。
内容
- ビジョナリーの声を聴け 第11回
社会福祉法人佛子園理事長 雄谷良成
- ビジョナリーの声を聴け 第13回
富山市長・森雅志
2017年 加賀市のインタビュー記事を担当
加賀市の子育てと結婚について取り組みをしている4つの団体を取材。
加賀市のホームページに掲載させていただきました。
内容
- 加賀商工会議所の婚活プロジェクトインタビュー
- 加賀市のママにインタビュー
- JA加賀の恋活パーティー
- 加賀市子育て応援ステーション
2017年 Favomagでまとめ記事を担当
業務内容
確定申告サイトに寄稿
内容
2016年3月~2018年3月 サツッターで地元口コミライター
株式会社syushu(シュシュ)が運営するサツッターの地元口コミライター。
実際にやってみた、食べてみた、行ってみたところを紹介しています。
業務内容
札幌歴7年を超え、地元ライターとして、日々の暮らしの中で体験した札幌のリアルな情報を配信するサイトに参加。
札幌大好きなライターが「こんなことやってみたよ!」を各自の自由な視点で記事にしました。
金沢へ移住後は、北海道で石川県の認知度を上げるため、石川県で実際にやってみた、食べてみた、行ってみたところを紹介。
執筆記事一覧はこちら → 地元情報サイト【サツッター】で地元ライターとして執筆中
参考URL サツッター
2015年~現在 転勤族協会広報部(非公認大使)
2014年9月転勤していた札幌で開始した北海道非公認大使。
詳しくは転勤族協会の広報部についてをご覧ください。
2016年4月からいしかわ観光特使としても活動をはじめました。
内容
転勤族協会(愛称:TKT48)の広報部メンバー(2017年当時在籍17名)の一員として、
2014年9月に北海道非公認大使に就任。
転勤族協会のFacebookページで定期的に、北海道の食、文化、スイーツ、観光地スポットを紹介しました。
約2年半で記事は100を超えました。
その後、金沢移住後は、いしかわ観光特使として、食や文化、観光地スポットの紹介を続けている。
転勤族協会へ寄稿した記事一覧【2016年9月~12月まとめ】
転勤族協会へ寄稿した記事一覧【2016年1月~6月まとめ】
転勤族協会へ寄稿した記事一覧【2015年9月~12月まとめ】
転勤族協会へ寄稿した記事一覧【2015年2月~6月まとめ】
転勤族協会へ寄稿した記事一覧【2014年9月~12月まとめ】
facebookページで、平均1,000リーチを獲得。
(例)
①北海道の広さは尋常じゃない!
②帰省前にリサーチ!新千歳空港deお土産探し隊!
③あなたはいくつ見つけた?ロイズのコラボ商品
参考URL 転勤族協会
2017年お出かけトヨタアンバサダー
47都道府県別のおでかけトヨタアンバサダーとして石川県のお出かけスポットの情報提供、取材。
※サイトはすでに終了。
実績
【公園特集】すべり台の楽しい公園で思いっきり遊ぼう! 北陸・上信越編
2016年10月~12月 TRIP’Sのライター
Orange(オレンジ)株式会社が運営するTRIP’Sのライター
内容
現地取材にこだわり、読者の知的好奇心を刺激する「面白い」を届けるメディアで全国に向けて情報発信を開始。
テーマの選定、撮影許可の取得から取材までをこなす。
①北海道土産の定番「六花亭」にカフェが!「六花亭喫茶室」で限定スイーツを堪能!
②あのチョコレートのロイズがパンを焼く!?北海道のみで食せる「ロイズのパン」とは?
参考URL トリップス
2014年8月~2015年10月 Facebookページ「Love Japan(日本が好き)」
株式会社エムニドが運営するFacebookページ「Love Japan(日本が好き)」記事と素材提供。
内容
「ASEAN各国向け日本の生活情報発信Facebookページ」に載せる投稿記事と素材写真の提供。「記事素材」につき写真1~3枚と150~300文字の日本語説明文を1セットとして納品し、写真を撮る上で、どんな写真が人の目を惹くかを意識して撮影するようになりました。
①日本の食(お茶、ラムネ、もやし、ちらし寿司、デコレーションケーキ等)
②文化(初詣、ご当地キャラクター、ベビーグッズ、ベビーカー等)
③日本の観光地やアクティビティ(然別湖、ワカサギ釣り、夏祭り、花火大会等)
参考URL https://www.facebook.com/sukasukajepang/?fref=ts
2014年9月~11月 株式会社Yelp
世界的に展開する口コミサイトで札幌のローカルの口コミを提供。
内容
株式会社Yelpは2004年に飲食店だけでなく、歯科医院やヘアスタイリストなどの様々なローカルビジネスを繋げるためにアメリカで設立されたアプリで閲覧できるサイト。
その日本法人が立ち上げるとき、札幌の口コミするために参加。
口コミ記事を2ヶ月で226件を作成。こちらも写真も同時に提供。
■実績 レビュー(記事)は1,161回、写真は90日で12,254回閲覧。(2017年4月現在)
参考URL https://www.yelp.co.jp/about
2011年5月 ママナビの広告記事の作成
株式会社Mammy Pro(マミープロ)が発行するママナビの広告記事の作成。
■発行部数 3万部(ママナビ会員発送、幼稚園、保育園、託児所、病院に無料配布。
業務内容
ママ向けフリー誌の広告ページの記事を作成。
文字制限がある中で、協賛企業の魅力が最大限に伝わるように、考えて文章を作成。