お弁当 ピーマンの肉詰め、今日のお弁当【2018年5月25日】 *今日お弁当*卵焼き(カニカマ入りでしょっぱめ)ミニトマトもやしとひじきのキャベツのドレッシング和えピーマンの肉詰めちくわきゅうりニンジンと水菜のシーチキン炒めキウイ今日は、3人分作りました! 2018.05.25 お弁当
お弁当 逆さまな今日のお弁当【218年5月24日】 なんと、上段にごはんを詰めてしまいました。たまにやってしまいます。*今日お弁当*卵焼き(甘め)ミニトマト、キウイ、肝煮、もやしとひじきのマリネブロッコリー、厚揚げ、ズッキーニとナスのソテー 2018.05.24 お弁当
今日の写真 ランプの宿【今日の一枚】 聖域の岬から、ランプの宿を上から眺める…だけ(^^) 一度泊ってみたい宿です。しかし、あのプールには入る人はどれくらいいるのかな?! 2018.05.24 今日の写真
お弁当 ジャーマンポテト入り。今日のお弁当【2018年5月22日】 ジャーマンポテトのソーセージは、昨夜の夕食で息子に全て食べられました。*今日のおかず*ミニトマトジャーマンポテト(たまねぎ、エリンギ、じゃがいも)塩きゅうりズッキーニのソテーキャベツと人参の甘酢和え 2018.05.22 お弁当
今日の写真 門前の總持寺祖院【今日の一枚】 門前町にある總持寺祖院。本殿は、息を飲む美しさでした。輪島半島地震の影響で境内は修復作業が今も続けられておりました。修復作業が終わったらまた訪ねたいです。・總持寺祖院 2018.05.22 今日の写真
今日の写真 道の駅すず塩田村の塩田【今日の一枚】 海から海水を運び、塩を抽出する作業は、現代からすると途方もない手間がかかってました。しかも、釜で塩を炊くときは、薪を使っていた…!これはめちゃくちゃ暑い。手塩にかけて完成した揚げ浜式製塩の塩は、味が違います! 2018.05.22 今日の写真