金沢の小顔矯正ならココ!美容姿勢整体院で体験【移転】

体験レポート

 

いしかわ観光特使のやすかです。今回は、「1回の施術で小顔になってしまう」という噂を聞きつけ、実際に体験することになりました。施術の写真も掲載するので、効果を見比べてくださいね。

 

美容姿勢整体院PROVEの基本情報

※2021年2月に松任駅の近くに移転しました。

■美容整体師養成講座

■整体師養成スクール

場所はマッスルジム金沢店の中にあります。

お店の外観

ちょっと緊張しますが、マッスルジムの中に靴を脱いで入ります。

新型コロナ対策に取り組んでいるお店です。入り口でちゃんと消毒してから入店しましょう。

ジムの会員じゃなくても、整体院は大丈夫です。

場所は入って左側です。

店内の様子

ドアのこの張り紙が目印です。

店内は施術できるベッドが設置されています。
小顔矯正だけでなく、整体のメニューもあるので、人体模型もありますね。

施術担当は井上拓也さん

今回は美容姿勢整体院PROVEの井上拓也さんが担当してくださいます。

ひとりでこちらの整体院を切り盛りしていますが、整体だけでなく矯正に関する知識も技術も豊富です。
石川県で唯一の日本姿勢矯正士協会認定の姿勢矯正士で、石川県の支部長も務めています。

北国新聞に取材されたときの記事はこちら


私は仕事柄、パソコン作業が多いのですが、写真の通り姿勢も猫背。
井上さんは職業柄、立っているだけでもいろいろ見えてきてしまうそうです。

そして子どもを3人出産した私を気遣い、骨盤矯正もおすすめしていただきました。
産後、骨盤はどうしても歪むので、こちらおすすめですよ!

メニューについて

矯正のメニューが充実している整体院は珍しいですね。組み合わせることも可能です。

他にもたくさん資格をお持ちで、身体のことについて、多方面からアプローチできるように、日々努力していらっしゃることがよくわかります。

高井が体験!小顔矯正まずは半分施術してもらいました

施術前の顔写真を撮ってもらいました。特に普通なんですが…。
施術後も同じ立ち位置で撮ってもらいました。

小顔矯正を簡単に解説してもらい、施術スタート!

美容姿勢整体院PROVEの小顔矯正は、ぐっと首を引っ張ってゴキっと関節がなるよう施術ではありません。
この方法は、無理やり筋肉を押しつぶして、強い圧力をかけてしまそうです。
(井上さん的にはおすすめしないのです)

施術を井上さんから解説してもらうとポイントは3つです。
かみ砕いてまとめると・・・

  • 姿勢の歪みに関する筋肉を解剖学的に的確にとらえほぐす
  • 表情筋の筋膜を操作してリフトアップさせ形状記憶させる
  • 頭蓋骨を操作し大きさを小さくする

まず、顔の歪んだり、顔が大きく見えてしまう原因は姿勢と関係しています。
よく、人は重心が右側に傾いてしまうことがあります。そのとき同時に骨盤も右に傾いていき、引っ張られるように顔も右半身が下がってしまうそうです。

重力に引っ張られるので、仕方ないですよね。

ただ、根本の原因は、姿勢にあるので、顔が歪んでいるという目の前の結果だけにアプローチするのでなく、そうさせてしまっている姿勢の悪さにもアプローチをしていくことが重要なんです。

体は全部繋がっているんですね。

お話を聞きながら、あっという間に右半分の施術が終了しました。

右半分の施術が終わったタイミングで左右を比べて後半へ

右と左を比べてみてください。右の顔の輪郭のほうがシュッとして、頬の位置も上がっていませんか?

オールハンドで頬の筋肉の状態を触って元の位置に戻していくという感覚なんだそうです。

また、顔が大きくなったり歪んでしまう主な要因は4つ

  1. 食事の際の左右の噛み癖
  2. 就寝時の歯ぎしり
  3. 頬杖をつく等の姿勢
  4. 猫背、ストレートネック

よく日常生活でみる光景ではないでしょうか…。

私の場合は猫背とストレートネックという、本来ならゆるやかなカーブを描いているはずの首の頚椎(けいつい)という骨が真っすぐになってしまっていることが大いに関係してるそうです。

本当に短時間で体のいろいろなところが見えてくるんですね。
そうこうしているうちに施術が終わりました。

終わった後、首回りがすっきりした感じでした。

顔だけでなく、頭も実は重くて、頭蓋骨をゆっくりと矯正してもっています。
頭も重さがなく、軽くなっていました。

施術の前と後の違いを写真を並べて検証してみました

  • 首回り
  • 頬の位置
  • 顔の大きさ

全部小さくなっていました!

継続的に小顔矯正を受けていると、筋肉が元の場所を覚えて定着していくようになり、本来の顔の状態を保てるそうですよ。

美容姿勢整体院PROVEさんの小顔矯正を受けた感想

小顔矯正、たった30分でこんなに違いが現れるとは、私自身、驚きでした。

テレビで見るような、引っ張ってゴキっというようなこともなく、全然痛くないです。

触って筋肉の動きを感じながら、矯正していくこの井上さんの技は、日々の努力とお客様に良くなってほしいという強い想いが形になって表れていると感じました。

小顔矯正のレポートの過程で、いろいろと井上さんに質問しているうちに、小顔矯正以外のこともあれこれ教えていただきました。

顔と姿勢が繋がっているとは、まったく想像もしていなかったです。

また、いつもの姿勢を改善したり、食事の時に左右でしっかり噛む、頬杖をつくときに気をつけるなど、日々の生活の中でも少しづつ改善をしていくことで、身体に負担がなくってくるそうです。

井上さんがどうして姿勢にこだわるかというと、併設しているジムの会員さんでも姿勢が悪いことが原因で代謝がよくない人にアドバイスしているからなのだとか。姿勢が悪い人は、エクササイズやダイエットのときに筋肉がつきにくい、痩せにくいなどの影響もあるといいます。

同じ運動をしていても、痩せにくいその背景には姿勢が関係している可能性がありますね。

知らないことも丁寧に教えていただき、ありがとうございました。

移転した整体はこちら

Instagram
.
紅乃谷安奈那さんの作品を
観に行ってきました。

oterart金澤2023
24日まで

後半は9月23日から10月1日まで

#金沢イベント #金沢イベント情報 #妙法寺 #寺町 #金沢 #金沢観光 #石川観光 #いしかわ観光特使
#オテラート金澤2023 #オテラート
@choryart
. 紅乃谷安奈那さんの作品を 観に行ってきました。 oterart金澤2023 24日まで 後半は9月23日から10月1日まで #金沢イベント #金沢イベント情報 #妙法寺 #寺町 #金沢 #金沢観光 #石川観光 #いしかわ観光特使 #オテラート金澤2023 #オテラート @choryart
1週間 ago
View on Instagram |
1/9
~9/20 グランドオープン~
モンブラン・芋スイーツ
Monta-Yu(モンターユ)加賀

一足先にお邪魔してきました✨

加賀野菜の一つ、
さつまいもの五郎島金時を
なめらかなモンブランに。

イチオシは店舗限定
【絞りたてモンブラン】!!

器にクッキー→メレンゲ→モンブランクリーム→
冷たくしたクリームを重ねていきます。

そして、その上からモンブランクリームを
絞ってくれます。

目の前でどんどん出来上がる様子は
子どもたちも大興奮😊

最後にすりおろしたレモンの皮を
乗せて完成。

クリームの部分にも
レモン🍋の味がほのかに香り、
モンブランの甘さの中に、
爽やかさもプラス。

モンブランソフトクリームは
アイスが好きな子どもに人気です。

焼き芋モンブランやプリンは
山代温泉のお土産にぴったり。

メニュー
▶絞り立てモンブラン-五郎島金時- 700円
▶モンブランケーキ-五郎島金時- 680円
▶五郎島金時プリン 480円
▶モンブランソフトクリーム 480円
▶焼き芋モンブラン5コ入り  1480円/10コ入り2880円

加賀の温泉巡りをして、
最後に山代温泉でモンブランやアイスを
楽しむもいいですね♪

Monta-Yu(モンターユ)加賀
@montayu_kaga

営業時間:9:30-17:00
定休日:不定休
住所:石川県加賀市山代温泉18-108-2
電話:0761-71-0257
駐車場:あり(あらや滔々庵の駐車場利用可能)

#Monta_Yu#モンターユ#Monta_Yu加賀#石川スイーツ#金沢スイーツ#石川観光#石川グルメ#加賀グルメ#山代温泉グルメ#五郎島金時モンブラン#金沢観光#金沢グルメ#金沢グルメ情報 #いしかわ観光特使 #石川県観光
~9/20 グランドオープン~
モンブラン・芋スイーツ
Monta-Yu(モンターユ)加賀

一足先にお邪魔してきました✨

加賀野菜の一つ、
さつまいもの五郎島金時を
なめらかなモンブランに。

イチオシは店舗限定
【絞りたてモンブラン】!!

器にクッキー→メレンゲ→モンブランクリーム→
冷たくしたクリームを重ねていきます。

そして、その上からモンブランクリームを
絞ってくれます。

目の前でどんどん出来上がる様子は
子どもたちも大興奮😊

最後にすりおろしたレモンの皮を
乗せて完成。

クリームの部分にも
レモン🍋の味がほのかに香り、
モンブランの甘さの中に、
爽やかさもプラス。

モンブランソフトクリームは
アイスが好きな子どもに人気です。

焼き芋モンブランやプリンは
山代温泉のお土産にぴったり。

メニュー
▶絞り立てモンブラン-五郎島金時- 700円
▶モンブランケーキ-五郎島金時- 680円
▶五郎島金時プリン 480円
▶モンブランソフトクリーム 480円
▶焼き芋モンブラン5コ入り  1480円/10コ入り2880円

加賀の温泉巡りをして、
最後に山代温泉でモンブランやアイスを
楽しむもいいですね♪

Monta-Yu(モンターユ)加賀
@montayu_kaga

営業時間:9:30-17:00
定休日:不定休
住所:石川県加賀市山代温泉18-108-2
電話:0761-71-0257
駐車場:あり(あらや滔々庵の駐車場利用可能)

#Monta_Yu#モンターユ#Monta_Yu加賀#石川スイーツ#金沢スイーツ#石川観光#石川グルメ#加賀グルメ#山代温泉グルメ#五郎島金時モンブラン#金沢観光#金沢グルメ#金沢グルメ情報 #いしかわ観光特使 #石川県観光
~9/20 グランドオープン~
モンブラン・芋スイーツ
Monta-Yu(モンターユ)加賀

一足先にお邪魔してきました✨

加賀野菜の一つ、
さつまいもの五郎島金時を
なめらかなモンブランに。

イチオシは店舗限定
【絞りたてモンブラン】!!

器にクッキー→メレンゲ→モンブランクリーム→
冷たくしたクリームを重ねていきます。

そして、その上からモンブランクリームを
絞ってくれます。

目の前でどんどん出来上がる様子は
子どもたちも大興奮😊

最後にすりおろしたレモンの皮を
乗せて完成。

クリームの部分にも
レモン🍋の味がほのかに香り、
モンブランの甘さの中に、
爽やかさもプラス。

モンブランソフトクリームは
アイスが好きな子どもに人気です。

焼き芋モンブランやプリンは
山代温泉のお土産にぴったり。

メニュー
▶絞り立てモンブラン-五郎島金時- 700円
▶モンブランケーキ-五郎島金時- 680円
▶五郎島金時プリン 480円
▶モンブランソフトクリーム 480円
▶焼き芋モンブラン5コ入り  1480円/10コ入り2880円

加賀の温泉巡りをして、
最後に山代温泉でモンブランやアイスを
楽しむもいいですね♪

Monta-Yu(モンターユ)加賀
@montayu_kaga

営業時間:9:30-17:00
定休日:不定休
住所:石川県加賀市山代温泉18-108-2
電話:0761-71-0257
駐車場:あり(あらや滔々庵の駐車場利用可能)

#Monta_Yu#モンターユ#Monta_Yu加賀#石川スイーツ#金沢スイーツ#石川観光#石川グルメ#加賀グルメ#山代温泉グルメ#五郎島金時モンブラン#金沢観光#金沢グルメ#金沢グルメ情報 #いしかわ観光特使 #石川県観光
~9/20 グランドオープン~
モンブラン・芋スイーツ
Monta-Yu(モンターユ)加賀

一足先にお邪魔してきました✨

加賀野菜の一つ、
さつまいもの五郎島金時を
なめらかなモンブランに。

イチオシは店舗限定
【絞りたてモンブラン】!!

器にクッキー→メレンゲ→モンブランクリーム→
冷たくしたクリームを重ねていきます。

そして、その上からモンブランクリームを
絞ってくれます。

目の前でどんどん出来上がる様子は
子どもたちも大興奮😊

最後にすりおろしたレモンの皮を
乗せて完成。

クリームの部分にも
レモン🍋の味がほのかに香り、
モンブランの甘さの中に、
爽やかさもプラス。

モンブランソフトクリームは
アイスが好きな子どもに人気です。

焼き芋モンブランやプリンは
山代温泉のお土産にぴったり。

メニュー
▶絞り立てモンブラン-五郎島金時- 700円
▶モンブランケーキ-五郎島金時- 680円
▶五郎島金時プリン 480円
▶モンブランソフトクリーム 480円
▶焼き芋モンブラン5コ入り  1480円/10コ入り2880円

加賀の温泉巡りをして、
最後に山代温泉でモンブランやアイスを
楽しむもいいですね♪

Monta-Yu(モンターユ)加賀
@montayu_kaga

営業時間:9:30-17:00
定休日:不定休
住所:石川県加賀市山代温泉18-108-2
電話:0761-71-0257
駐車場:あり(あらや滔々庵の駐車場利用可能)

#Monta_Yu#モンターユ#Monta_Yu加賀#石川スイーツ#金沢スイーツ#石川観光#石川グルメ#加賀グルメ#山代温泉グルメ#五郎島金時モンブラン#金沢観光#金沢グルメ#金沢グルメ情報 #いしかわ観光特使 #石川県観光
~9/20 グランドオープン~
モンブラン・芋スイーツ
Monta-Yu(モンターユ)加賀

一足先にお邪魔してきました✨

加賀野菜の一つ、
さつまいもの五郎島金時を
なめらかなモンブランに。

イチオシは店舗限定
【絞りたてモンブラン】!!

器にクッキー→メレンゲ→モンブランクリーム→
冷たくしたクリームを重ねていきます。

そして、その上からモンブランクリームを
絞ってくれます。

目の前でどんどん出来上がる様子は
子どもたちも大興奮😊

最後にすりおろしたレモンの皮を
乗せて完成。

クリームの部分にも
レモン🍋の味がほのかに香り、
モンブランの甘さの中に、
爽やかさもプラス。

モンブランソフトクリームは
アイスが好きな子どもに人気です。

焼き芋モンブランやプリンは
山代温泉のお土産にぴったり。

メニュー
▶絞り立てモンブラン-五郎島金時- 700円
▶モンブランケーキ-五郎島金時- 680円
▶五郎島金時プリン 480円
▶モンブランソフトクリーム 480円
▶焼き芋モンブラン5コ入り  1480円/10コ入り2880円

加賀の温泉巡りをして、
最後に山代温泉でモンブランやアイスを
楽しむもいいですね♪

Monta-Yu(モンターユ)加賀
@montayu_kaga

営業時間:9:30-17:00
定休日:不定休
住所:石川県加賀市山代温泉18-108-2
電話:0761-71-0257
駐車場:あり(あらや滔々庵の駐車場利用可能)

#Monta_Yu#モンターユ#Monta_Yu加賀#石川スイーツ#金沢スイーツ#石川観光#石川グルメ#加賀グルメ#山代温泉グルメ#五郎島金時モンブラン#金沢観光#金沢グルメ#金沢グルメ情報 #いしかわ観光特使 #石川県観光
~9/20 グランドオープン~
モンブラン・芋スイーツ
Monta-Yu(モンターユ)加賀

一足先にお邪魔してきました✨

加賀野菜の一つ、
さつまいもの五郎島金時を
なめらかなモンブランに。

イチオシは店舗限定
【絞りたてモンブラン】!!

器にクッキー→メレンゲ→モンブランクリーム→
冷たくしたクリームを重ねていきます。

そして、その上からモンブランクリームを
絞ってくれます。

目の前でどんどん出来上がる様子は
子どもたちも大興奮😊

最後にすりおろしたレモンの皮を
乗せて完成。

クリームの部分にも
レモン🍋の味がほのかに香り、
モンブランの甘さの中に、
爽やかさもプラス。

モンブランソフトクリームは
アイスが好きな子どもに人気です。

焼き芋モンブランやプリンは
山代温泉のお土産にぴったり。

メニュー
▶絞り立てモンブラン-五郎島金時- 700円
▶モンブランケーキ-五郎島金時- 680円
▶五郎島金時プリン 480円
▶モンブランソフトクリーム 480円
▶焼き芋モンブラン5コ入り  1480円/10コ入り2880円

加賀の温泉巡りをして、
最後に山代温泉でモンブランやアイスを
楽しむもいいですね♪

Monta-Yu(モンターユ)加賀
@montayu_kaga

営業時間:9:30-17:00
定休日:不定休
住所:石川県加賀市山代温泉18-108-2
電話:0761-71-0257
駐車場:あり(あらや滔々庵の駐車場利用可能)

#Monta_Yu#モンターユ#Monta_Yu加賀#石川スイーツ#金沢スイーツ#石川観光#石川グルメ#加賀グルメ#山代温泉グルメ#五郎島金時モンブラン#金沢観光#金沢グルメ#金沢グルメ情報 #いしかわ観光特使 #石川県観光
~9/20 グランドオープン~
モンブラン・芋スイーツ
Monta-Yu(モンターユ)加賀

一足先にお邪魔してきました✨

加賀野菜の一つ、
さつまいもの五郎島金時を
なめらかなモンブランに。

イチオシは店舗限定
【絞りたてモンブラン】!!

器にクッキー→メレンゲ→モンブランクリーム→
冷たくしたクリームを重ねていきます。

そして、その上からモンブランクリームを
絞ってくれます。

目の前でどんどん出来上がる様子は
子どもたちも大興奮😊

最後にすりおろしたレモンの皮を
乗せて完成。

クリームの部分にも
レモン🍋の味がほのかに香り、
モンブランの甘さの中に、
爽やかさもプラス。

モンブランソフトクリームは
アイスが好きな子どもに人気です。

焼き芋モンブランやプリンは
山代温泉のお土産にぴったり。

メニュー
▶絞り立てモンブラン-五郎島金時- 700円
▶モンブランケーキ-五郎島金時- 680円
▶五郎島金時プリン 480円
▶モンブランソフトクリーム 480円
▶焼き芋モンブラン5コ入り  1480円/10コ入り2880円

加賀の温泉巡りをして、
最後に山代温泉でモンブランやアイスを
楽しむもいいですね♪

Monta-Yu(モンターユ)加賀
@montayu_kaga

営業時間:9:30-17:00
定休日:不定休
住所:石川県加賀市山代温泉18-108-2
電話:0761-71-0257
駐車場:あり(あらや滔々庵の駐車場利用可能)

#Monta_Yu#モンターユ#Monta_Yu加賀#石川スイーツ#金沢スイーツ#石川観光#石川グルメ#加賀グルメ#山代温泉グルメ#五郎島金時モンブラン#金沢観光#金沢グルメ#金沢グルメ情報 #いしかわ観光特使 #石川県観光
~9/20 グランドオープン~
モンブラン・芋スイーツ
Monta-Yu(モンターユ)加賀

一足先にお邪魔してきました✨

加賀野菜の一つ、
さつまいもの五郎島金時を
なめらかなモンブランに。

イチオシは店舗限定
【絞りたてモンブラン】!!

器にクッキー→メレンゲ→モンブランクリーム→
冷たくしたクリームを重ねていきます。

そして、その上からモンブランクリームを
絞ってくれます。

目の前でどんどん出来上がる様子は
子どもたちも大興奮😊

最後にすりおろしたレモンの皮を
乗せて完成。

クリームの部分にも
レモン🍋の味がほのかに香り、
モンブランの甘さの中に、
爽やかさもプラス。

モンブランソフトクリームは
アイスが好きな子どもに人気です。

焼き芋モンブランやプリンは
山代温泉のお土産にぴったり。

メニュー
▶絞り立てモンブラン-五郎島金時- 700円
▶モンブランケーキ-五郎島金時- 680円
▶五郎島金時プリン 480円
▶モンブランソフトクリーム 480円
▶焼き芋モンブラン5コ入り  1480円/10コ入り2880円

加賀の温泉巡りをして、
最後に山代温泉でモンブランやアイスを
楽しむもいいですね♪

Monta-Yu(モンターユ)加賀
@montayu_kaga

営業時間:9:30-17:00
定休日:不定休
住所:石川県加賀市山代温泉18-108-2
電話:0761-71-0257
駐車場:あり(あらや滔々庵の駐車場利用可能)

#Monta_Yu#モンターユ#Monta_Yu加賀#石川スイーツ#金沢スイーツ#石川観光#石川グルメ#加賀グルメ#山代温泉グルメ#五郎島金時モンブラン#金沢観光#金沢グルメ#金沢グルメ情報 #いしかわ観光特使 #石川県観光
~9/20 グランドオープン~ モンブラン・芋スイーツ Monta-Yu(モンターユ)加賀 一足先にお邪魔してきました✨ 加賀野菜の一つ、 さつまいもの五郎島金時を なめらかなモンブランに。 イチオシは店舗限定 【絞りたてモンブラン】!! 器にクッキー→メレンゲ→モンブランクリーム→ 冷たくしたクリームを重ねていきます。 そして、その上からモンブランクリームを 絞ってくれます。 目の前でどんどん出来上がる様子は 子どもたちも大興奮😊 最後にすりおろしたレモンの皮を 乗せて完成。 クリームの部分にも レモン🍋の味がほのかに香り、 モンブランの甘さの中に、 爽やかさもプラス。 モンブランソフトクリームは アイスが好きな子どもに人気です。 焼き芋モンブランやプリンは 山代温泉のお土産にぴったり。 メニュー ▶絞り立てモンブラン-五郎島金時- 700円 ▶モンブランケーキ-五郎島金時- 680円 ▶五郎島金時プリン 480円 ▶モンブランソフトクリーム 480円 ▶焼き芋モンブラン5コ入り 1480円/10コ入り2880円 加賀の温泉巡りをして、 最後に山代温泉でモンブランやアイスを 楽しむもいいですね♪ Monta-Yu(モンターユ)加賀 @montayu_kaga 営業時間:9:30-17:00 定休日:不定休 住所:石川県加賀市山代温泉18-108-2 電話:0761-71-0257 駐車場:あり(あらや滔々庵の駐車場利用可能) #Monta_Yu#モンターユ#Monta_Yu加賀#石川スイーツ#金沢スイーツ#石川観光#石川グルメ#加賀グルメ#山代温泉グルメ#五郎島金時モンブラン#金沢観光#金沢グルメ#金沢グルメ情報 #いしかわ観光特使 #石川県観光
1週間 ago
View on Instagram |
2/9
21世紀美術館の紫陽花

梅雨ですが、晴れの日が多いのは気のせいでしょか。

21世紀美術館、久しぶりに行って来ました。
小学生の金沢探訪の見守りです。

みんな他にも回るところがあるので、無料ゾーンだけ(笑)

有料ゾーン、最近入ってないなぁ。

紫陽花も綺麗に咲いていました。

-----

金沢応援団📣として、
石川県のいいところ、美味しいもの、
歴史や文化について、ご紹介していきます💕

よかったらフォローお願いします🙇‍♀️
⏩ @kanazawaouendan2017

#石川県金沢市 #いしかわ観光特使 #金沢移住#kanazawajapan #kanazawatime #kanazawacity #金沢暮らし
#石川県 #地元が好き #金沢 #いしかわ観光特使インスタ部
#21世紀美術館 #金沢観光 #金沢観光スポット
21世紀美術館の紫陽花

梅雨ですが、晴れの日が多いのは気のせいでしょか。

21世紀美術館、久しぶりに行って来ました。
小学生の金沢探訪の見守りです。

みんな他にも回るところがあるので、無料ゾーンだけ(笑)

有料ゾーン、最近入ってないなぁ。

紫陽花も綺麗に咲いていました。

-----

金沢応援団📣として、
石川県のいいところ、美味しいもの、
歴史や文化について、ご紹介していきます💕

よかったらフォローお願いします🙇‍♀️
⏩ @kanazawaouendan2017

#石川県金沢市 #いしかわ観光特使 #金沢移住#kanazawajapan #kanazawatime #kanazawacity #金沢暮らし
#石川県 #地元が好き #金沢 #いしかわ観光特使インスタ部
#21世紀美術館 #金沢観光 #金沢観光スポット
21世紀美術館の紫陽花

梅雨ですが、晴れの日が多いのは気のせいでしょか。

21世紀美術館、久しぶりに行って来ました。
小学生の金沢探訪の見守りです。

みんな他にも回るところがあるので、無料ゾーンだけ(笑)

有料ゾーン、最近入ってないなぁ。

紫陽花も綺麗に咲いていました。

-----

金沢応援団📣として、
石川県のいいところ、美味しいもの、
歴史や文化について、ご紹介していきます💕

よかったらフォローお願いします🙇‍♀️
⏩ @kanazawaouendan2017

#石川県金沢市 #いしかわ観光特使 #金沢移住#kanazawajapan #kanazawatime #kanazawacity #金沢暮らし
#石川県 #地元が好き #金沢 #いしかわ観光特使インスタ部
#21世紀美術館 #金沢観光 #金沢観光スポット
21世紀美術館の紫陽花

梅雨ですが、晴れの日が多いのは気のせいでしょか。

21世紀美術館、久しぶりに行って来ました。
小学生の金沢探訪の見守りです。

みんな他にも回るところがあるので、無料ゾーンだけ(笑)

有料ゾーン、最近入ってないなぁ。

紫陽花も綺麗に咲いていました。

-----

金沢応援団📣として、
石川県のいいところ、美味しいもの、
歴史や文化について、ご紹介していきます💕

よかったらフォローお願いします🙇‍♀️
⏩ @kanazawaouendan2017

#石川県金沢市 #いしかわ観光特使 #金沢移住#kanazawajapan #kanazawatime #kanazawacity #金沢暮らし
#石川県 #地元が好き #金沢 #いしかわ観光特使インスタ部
#21世紀美術館 #金沢観光 #金沢観光スポット
21世紀美術館の紫陽花 梅雨ですが、晴れの日が多いのは気のせいでしょか。 21世紀美術館、久しぶりに行って来ました。 小学生の金沢探訪の見守りです。 みんな他にも回るところがあるので、無料ゾーンだけ(笑) 有料ゾーン、最近入ってないなぁ。 紫陽花も綺麗に咲いていました。 ----- 金沢応援団📣として、 石川県のいいところ、美味しいもの、 歴史や文化について、ご紹介していきます💕 よかったらフォローお願いします🙇‍♀️ ⏩ @kanazawaouendan2017 #石川県金沢市 #いしかわ観光特使 #金沢移住#kanazawajapan #kanazawatime #kanazawacity #金沢暮らし #石川県 #地元が好き #金沢 #いしかわ観光特使インスタ部 #21世紀美術館 #金沢観光 #金沢観光スポット
3か月 ago
View on Instagram |
3/9
夏至の日はキャンドルナイト

久しぶりのキャンドルナイトイベントの復活。
送迎の合間に、サッと見に行ってきました。

幾千ものキャンドルが
夏至の夜を幻想的に彩ります。

ロウソクの静かな灯りは、
どうしてこうも優しいのでしょうか。

ゆったりとしたスローな夜でした。

 

【100万人のキャンドルナイト2023 in 金沢市民芸術村】
住所🏠石川県金沢市大和町1−1 
金沢市民芸術村屋外
時間🕰19:00~22:00 

駐車場はありますが、かなり混雑します。

——

金沢応援団📣として、
石川県のいいところ、美味しいものを
ご紹介していきます💕

現在は一人で行けるカフェや、
小学生の子どもと行ける場所を発信中!

よかったらフォローお願いします🙇‍♀️

⏩ @kanazawaouendan2017
#石川県金沢市 #いしかわ観光特使 #金沢移住 #kanazawajapan #kanazawatime #kanazawacity #金沢暮らし
#石川県 #地元が好き #いしかわ観光特使インスタ部 #金沢市民芸術村 
#キャンドルナイト2023 #キャンドルナイト #夏至
夏至の日はキャンドルナイト 久しぶりのキャンドルナイトイベントの復活。 送迎の合間に、サッと見に行ってきました。 幾千ものキャンドルが 夏至の夜を幻想的に彩ります。 ロウソクの静かな灯りは、 どうしてこうも優しいのでしょうか。 ゆったりとしたスローな夜でした。 【100万人のキャンドルナイト2023 in 金沢市民芸術村】 住所🏠石川県金沢市大和町1−1 金沢市民芸術村屋外 時間🕰19:00~22:00 駐車場はありますが、かなり混雑します。 —— 金沢応援団📣として、 石川県のいいところ、美味しいものを ご紹介していきます💕 現在は一人で行けるカフェや、 小学生の子どもと行ける場所を発信中! よかったらフォローお願いします🙇‍♀️ ⏩ @kanazawaouendan2017 #石川県金沢市 #いしかわ観光特使 #金沢移住 #kanazawajapan #kanazawatime #kanazawacity #金沢暮らし #石川県 #地元が好き #いしかわ観光特使インスタ部 #金沢市民芸術村 #キャンドルナイト2023 #キャンドルナイト #夏至
3か月 ago
View on Instagram |
4/9
バンカーズストリートカフェで
ランチしてきました

近江町市場にも近く、
ザ・スクエアホテル金沢の1階にあります。
お1人様でも入りやすい雰囲気です。

■ムール貝、アサリ、ズッキーニのスパゲティ
サラダ・ドリンク付き 1100円(税込)

オールベースのパスタ。
ズッキーニが炒めてあるのにシャキシャキの食感。
なかなか普段食べられないムール貝と
塩味でピシッと決まっていました。

サラダと飲み物がついて、1100円と
リーズナブルなお値段も嬉しいポイント。

テーブル席やソファ席、
Wi-Fiも使えるので仕事もできるので、
待ち合わせやお茶にも便利なカフェです。

【BANKERS STREET CAFE 
バンカーズストリートカフェ】
住所🏠石川県金沢市下堤町10
電話☎️ 076-221-2611
時間🕰7:00~17:00(L.O.16:30)
定休日🎌なし
駐車場:なし
——

金沢応援団📣として、
石川県のいいところ、美味しいもの、
歴史や文化について、ご紹介していきます💕

よかったらフォローお願いします🙇‍♀️
⏩ @kanazawaouendan2017

#石川県金沢市 #いしかわ観光特使 #金沢移住#kanazawajapan #kanazawatime #kanazawacity #金沢暮らし
#石川県 #地元が好き #金沢 #いしかわ観光特使インスタ部
バンカーズストリートカフェで ランチしてきました 近江町市場にも近く、 ザ・スクエアホテル金沢の1階にあります。 お1人様でも入りやすい雰囲気です。 ■ムール貝、アサリ、ズッキーニのスパゲティ サラダ・ドリンク付き 1100円(税込) オールベースのパスタ。 ズッキーニが炒めてあるのにシャキシャキの食感。 なかなか普段食べられないムール貝と 塩味でピシッと決まっていました。 サラダと飲み物がついて、1100円と リーズナブルなお値段も嬉しいポイント。 テーブル席やソファ席、 Wi-Fiも使えるので仕事もできるので、 待ち合わせやお茶にも便利なカフェです。 【BANKERS STREET CAFE バンカーズストリートカフェ】 住所🏠石川県金沢市下堤町10 電話☎️ 076-221-2611 時間🕰7:00~17:00(L.O.16:30) 定休日🎌なし 駐車場:なし —— 金沢応援団📣として、 石川県のいいところ、美味しいもの、 歴史や文化について、ご紹介していきます💕 よかったらフォローお願いします🙇‍♀️ ⏩ @kanazawaouendan2017 #石川県金沢市 #いしかわ観光特使 #金沢移住#kanazawajapan #kanazawatime #kanazawacity #金沢暮らし #石川県 #地元が好き #金沢 #いしかわ観光特使インスタ部
4か月 ago
View on Instagram |
5/9
6月18日で閉店
濃魂タンメン かみもり野々市店

実は、タンメンは横浜発祥ってしっていましたか?
横浜出身の私にとっては、懐かしい味なんです。

しかし、結婚してからほとんど食べていないタンメン。
タンメンをメインとしたお店は、金沢では少ないイメージです。

ちなみにタンメンとは、具材とスープを一緒に煮込んで作ります。

ラーメンの場合は、麺とスープを盛り付けた後に
炒めた野菜をトッピングするのが一般的です。
8番らーめんもこの作り方です。

スープの種類は横浜のタンメンと違うのですが、
野菜のいため方が好きなのが、濃魂タンメン かみもりのタンメンです。

前置きが長くなりすみません。

■濃魂タンメン 830円
一般的にはちゃんぽんに近い感じです。
スープは豚骨白湯のようですが濃厚で隠し味に貝柱(←書いてあった)、
麺は特注の太麺。

野菜が焦げて香ばしいのは牡蠣醤油で炒めているから。
もやしキャベツにんしん、玉ねぎ、キクラゲ、にら、豚肉と
ボリューム満点。

アクセントにショウガがトッピングしてあり、
よく効いています。

閉店は残念ですが、
ごちそうさまでした

【濃魂タンメン かみもり 野々市店】
住所🏠石川県野々市市粟田6丁目208
電話☎️0762591622
時間🕰11:00~25:00(Lo. 24:30)
定休日🎌なし
駐車場:お店の前にあり

-----

金沢応援団📣として、
石川県のいいところ、美味しいもの、
歴史や文化について、ご紹介していきます💕

よかったらフォローお願いします🙇‍♀️
⏩ @kanazawaouendan2017

#石川県金沢市 #いしかわ観光特使 #金沢移住#kanazawajapan #kanazawatime #kanazawacity #金沢暮らし
#石川県 #地元が好き #金沢 #いしかわ観光特使インスタ部
#野々市市 #ラーメン #タンメン
6月18日で閉店
濃魂タンメン かみもり野々市店

実は、タンメンは横浜発祥ってしっていましたか?
横浜出身の私にとっては、懐かしい味なんです。

しかし、結婚してからほとんど食べていないタンメン。
タンメンをメインとしたお店は、金沢では少ないイメージです。

ちなみにタンメンとは、具材とスープを一緒に煮込んで作ります。

ラーメンの場合は、麺とスープを盛り付けた後に
炒めた野菜をトッピングするのが一般的です。
8番らーめんもこの作り方です。

スープの種類は横浜のタンメンと違うのですが、
野菜のいため方が好きなのが、濃魂タンメン かみもりのタンメンです。

前置きが長くなりすみません。

■濃魂タンメン 830円
一般的にはちゃんぽんに近い感じです。
スープは豚骨白湯のようですが濃厚で隠し味に貝柱(←書いてあった)、
麺は特注の太麺。

野菜が焦げて香ばしいのは牡蠣醤油で炒めているから。
もやしキャベツにんしん、玉ねぎ、キクラゲ、にら、豚肉と
ボリューム満点。

アクセントにショウガがトッピングしてあり、
よく効いています。

閉店は残念ですが、
ごちそうさまでした

【濃魂タンメン かみもり 野々市店】
住所🏠石川県野々市市粟田6丁目208
電話☎️0762591622
時間🕰11:00~25:00(Lo. 24:30)
定休日🎌なし
駐車場:お店の前にあり

-----

金沢応援団📣として、
石川県のいいところ、美味しいもの、
歴史や文化について、ご紹介していきます💕

よかったらフォローお願いします🙇‍♀️
⏩ @kanazawaouendan2017

#石川県金沢市 #いしかわ観光特使 #金沢移住#kanazawajapan #kanazawatime #kanazawacity #金沢暮らし
#石川県 #地元が好き #金沢 #いしかわ観光特使インスタ部
#野々市市 #ラーメン #タンメン
6月18日で閉店
濃魂タンメン かみもり野々市店

実は、タンメンは横浜発祥ってしっていましたか?
横浜出身の私にとっては、懐かしい味なんです。

しかし、結婚してからほとんど食べていないタンメン。
タンメンをメインとしたお店は、金沢では少ないイメージです。

ちなみにタンメンとは、具材とスープを一緒に煮込んで作ります。

ラーメンの場合は、麺とスープを盛り付けた後に
炒めた野菜をトッピングするのが一般的です。
8番らーめんもこの作り方です。

スープの種類は横浜のタンメンと違うのですが、
野菜のいため方が好きなのが、濃魂タンメン かみもりのタンメンです。

前置きが長くなりすみません。

■濃魂タンメン 830円
一般的にはちゃんぽんに近い感じです。
スープは豚骨白湯のようですが濃厚で隠し味に貝柱(←書いてあった)、
麺は特注の太麺。

野菜が焦げて香ばしいのは牡蠣醤油で炒めているから。
もやしキャベツにんしん、玉ねぎ、キクラゲ、にら、豚肉と
ボリューム満点。

アクセントにショウガがトッピングしてあり、
よく効いています。

閉店は残念ですが、
ごちそうさまでした

【濃魂タンメン かみもり 野々市店】
住所🏠石川県野々市市粟田6丁目208
電話☎️0762591622
時間🕰11:00~25:00(Lo. 24:30)
定休日🎌なし
駐車場:お店の前にあり

-----

金沢応援団📣として、
石川県のいいところ、美味しいもの、
歴史や文化について、ご紹介していきます💕

よかったらフォローお願いします🙇‍♀️
⏩ @kanazawaouendan2017

#石川県金沢市 #いしかわ観光特使 #金沢移住#kanazawajapan #kanazawatime #kanazawacity #金沢暮らし
#石川県 #地元が好き #金沢 #いしかわ観光特使インスタ部
#野々市市 #ラーメン #タンメン
6月18日で閉店
濃魂タンメン かみもり野々市店

実は、タンメンは横浜発祥ってしっていましたか?
横浜出身の私にとっては、懐かしい味なんです。

しかし、結婚してからほとんど食べていないタンメン。
タンメンをメインとしたお店は、金沢では少ないイメージです。

ちなみにタンメンとは、具材とスープを一緒に煮込んで作ります。

ラーメンの場合は、麺とスープを盛り付けた後に
炒めた野菜をトッピングするのが一般的です。
8番らーめんもこの作り方です。

スープの種類は横浜のタンメンと違うのですが、
野菜のいため方が好きなのが、濃魂タンメン かみもりのタンメンです。

前置きが長くなりすみません。

■濃魂タンメン 830円
一般的にはちゃんぽんに近い感じです。
スープは豚骨白湯のようですが濃厚で隠し味に貝柱(←書いてあった)、
麺は特注の太麺。

野菜が焦げて香ばしいのは牡蠣醤油で炒めているから。
もやしキャベツにんしん、玉ねぎ、キクラゲ、にら、豚肉と
ボリューム満点。

アクセントにショウガがトッピングしてあり、
よく効いています。

閉店は残念ですが、
ごちそうさまでした

【濃魂タンメン かみもり 野々市店】
住所🏠石川県野々市市粟田6丁目208
電話☎️0762591622
時間🕰11:00~25:00(Lo. 24:30)
定休日🎌なし
駐車場:お店の前にあり

-----

金沢応援団📣として、
石川県のいいところ、美味しいもの、
歴史や文化について、ご紹介していきます💕

よかったらフォローお願いします🙇‍♀️
⏩ @kanazawaouendan2017

#石川県金沢市 #いしかわ観光特使 #金沢移住#kanazawajapan #kanazawatime #kanazawacity #金沢暮らし
#石川県 #地元が好き #金沢 #いしかわ観光特使インスタ部
#野々市市 #ラーメン #タンメン
6月18日で閉店
濃魂タンメン かみもり野々市店

実は、タンメンは横浜発祥ってしっていましたか?
横浜出身の私にとっては、懐かしい味なんです。

しかし、結婚してからほとんど食べていないタンメン。
タンメンをメインとしたお店は、金沢では少ないイメージです。

ちなみにタンメンとは、具材とスープを一緒に煮込んで作ります。

ラーメンの場合は、麺とスープを盛り付けた後に
炒めた野菜をトッピングするのが一般的です。
8番らーめんもこの作り方です。

スープの種類は横浜のタンメンと違うのですが、
野菜のいため方が好きなのが、濃魂タンメン かみもりのタンメンです。

前置きが長くなりすみません。

■濃魂タンメン 830円
一般的にはちゃんぽんに近い感じです。
スープは豚骨白湯のようですが濃厚で隠し味に貝柱(←書いてあった)、
麺は特注の太麺。

野菜が焦げて香ばしいのは牡蠣醤油で炒めているから。
もやしキャベツにんしん、玉ねぎ、キクラゲ、にら、豚肉と
ボリューム満点。

アクセントにショウガがトッピングしてあり、
よく効いています。

閉店は残念ですが、
ごちそうさまでした

【濃魂タンメン かみもり 野々市店】
住所🏠石川県野々市市粟田6丁目208
電話☎️0762591622
時間🕰11:00~25:00(Lo. 24:30)
定休日🎌なし
駐車場:お店の前にあり

-----

金沢応援団📣として、
石川県のいいところ、美味しいもの、
歴史や文化について、ご紹介していきます💕

よかったらフォローお願いします🙇‍♀️
⏩ @kanazawaouendan2017

#石川県金沢市 #いしかわ観光特使 #金沢移住#kanazawajapan #kanazawatime #kanazawacity #金沢暮らし
#石川県 #地元が好き #金沢 #いしかわ観光特使インスタ部
#野々市市 #ラーメン #タンメン
6月18日で閉店
濃魂タンメン かみもり野々市店

実は、タンメンは横浜発祥ってしっていましたか?
横浜出身の私にとっては、懐かしい味なんです。

しかし、結婚してからほとんど食べていないタンメン。
タンメンをメインとしたお店は、金沢では少ないイメージです。

ちなみにタンメンとは、具材とスープを一緒に煮込んで作ります。

ラーメンの場合は、麺とスープを盛り付けた後に
炒めた野菜をトッピングするのが一般的です。
8番らーめんもこの作り方です。

スープの種類は横浜のタンメンと違うのですが、
野菜のいため方が好きなのが、濃魂タンメン かみもりのタンメンです。

前置きが長くなりすみません。

■濃魂タンメン 830円
一般的にはちゃんぽんに近い感じです。
スープは豚骨白湯のようですが濃厚で隠し味に貝柱(←書いてあった)、
麺は特注の太麺。

野菜が焦げて香ばしいのは牡蠣醤油で炒めているから。
もやしキャベツにんしん、玉ねぎ、キクラゲ、にら、豚肉と
ボリューム満点。

アクセントにショウガがトッピングしてあり、
よく効いています。

閉店は残念ですが、
ごちそうさまでした

【濃魂タンメン かみもり 野々市店】
住所🏠石川県野々市市粟田6丁目208
電話☎️0762591622
時間🕰11:00~25:00(Lo. 24:30)
定休日🎌なし
駐車場:お店の前にあり

-----

金沢応援団📣として、
石川県のいいところ、美味しいもの、
歴史や文化について、ご紹介していきます💕

よかったらフォローお願いします🙇‍♀️
⏩ @kanazawaouendan2017

#石川県金沢市 #いしかわ観光特使 #金沢移住#kanazawajapan #kanazawatime #kanazawacity #金沢暮らし
#石川県 #地元が好き #金沢 #いしかわ観光特使インスタ部
#野々市市 #ラーメン #タンメン
6月18日で閉店
濃魂タンメン かみもり野々市店

実は、タンメンは横浜発祥ってしっていましたか?
横浜出身の私にとっては、懐かしい味なんです。

しかし、結婚してからほとんど食べていないタンメン。
タンメンをメインとしたお店は、金沢では少ないイメージです。

ちなみにタンメンとは、具材とスープを一緒に煮込んで作ります。

ラーメンの場合は、麺とスープを盛り付けた後に
炒めた野菜をトッピングするのが一般的です。
8番らーめんもこの作り方です。

スープの種類は横浜のタンメンと違うのですが、
野菜のいため方が好きなのが、濃魂タンメン かみもりのタンメンです。

前置きが長くなりすみません。

■濃魂タンメン 830円
一般的にはちゃんぽんに近い感じです。
スープは豚骨白湯のようですが濃厚で隠し味に貝柱(←書いてあった)、
麺は特注の太麺。

野菜が焦げて香ばしいのは牡蠣醤油で炒めているから。
もやしキャベツにんしん、玉ねぎ、キクラゲ、にら、豚肉と
ボリューム満点。

アクセントにショウガがトッピングしてあり、
よく効いています。

閉店は残念ですが、
ごちそうさまでした

【濃魂タンメン かみもり 野々市店】
住所🏠石川県野々市市粟田6丁目208
電話☎️0762591622
時間🕰11:00~25:00(Lo. 24:30)
定休日🎌なし
駐車場:お店の前にあり

-----

金沢応援団📣として、
石川県のいいところ、美味しいもの、
歴史や文化について、ご紹介していきます💕

よかったらフォローお願いします🙇‍♀️
⏩ @kanazawaouendan2017

#石川県金沢市 #いしかわ観光特使 #金沢移住#kanazawajapan #kanazawatime #kanazawacity #金沢暮らし
#石川県 #地元が好き #金沢 #いしかわ観光特使インスタ部
#野々市市 #ラーメン #タンメン
6月18日で閉店
濃魂タンメン かみもり野々市店

実は、タンメンは横浜発祥ってしっていましたか?
横浜出身の私にとっては、懐かしい味なんです。

しかし、結婚してからほとんど食べていないタンメン。
タンメンをメインとしたお店は、金沢では少ないイメージです。

ちなみにタンメンとは、具材とスープを一緒に煮込んで作ります。

ラーメンの場合は、麺とスープを盛り付けた後に
炒めた野菜をトッピングするのが一般的です。
8番らーめんもこの作り方です。

スープの種類は横浜のタンメンと違うのですが、
野菜のいため方が好きなのが、濃魂タンメン かみもりのタンメンです。

前置きが長くなりすみません。

■濃魂タンメン 830円
一般的にはちゃんぽんに近い感じです。
スープは豚骨白湯のようですが濃厚で隠し味に貝柱(←書いてあった)、
麺は特注の太麺。

野菜が焦げて香ばしいのは牡蠣醤油で炒めているから。
もやしキャベツにんしん、玉ねぎ、キクラゲ、にら、豚肉と
ボリューム満点。

アクセントにショウガがトッピングしてあり、
よく効いています。

閉店は残念ですが、
ごちそうさまでした

【濃魂タンメン かみもり 野々市店】
住所🏠石川県野々市市粟田6丁目208
電話☎️0762591622
時間🕰11:00~25:00(Lo. 24:30)
定休日🎌なし
駐車場:お店の前にあり

-----

金沢応援団📣として、
石川県のいいところ、美味しいもの、
歴史や文化について、ご紹介していきます💕

よかったらフォローお願いします🙇‍♀️
⏩ @kanazawaouendan2017

#石川県金沢市 #いしかわ観光特使 #金沢移住#kanazawajapan #kanazawatime #kanazawacity #金沢暮らし
#石川県 #地元が好き #金沢 #いしかわ観光特使インスタ部
#野々市市 #ラーメン #タンメン
6月18日で閉店 濃魂タンメン かみもり野々市店 実は、タンメンは横浜発祥ってしっていましたか? 横浜出身の私にとっては、懐かしい味なんです。 しかし、結婚してからほとんど食べていないタンメン。 タンメンをメインとしたお店は、金沢では少ないイメージです。 ちなみにタンメンとは、具材とスープを一緒に煮込んで作ります。 ラーメンの場合は、麺とスープを盛り付けた後に 炒めた野菜をトッピングするのが一般的です。 8番らーめんもこの作り方です。 スープの種類は横浜のタンメンと違うのですが、 野菜のいため方が好きなのが、濃魂タンメン かみもりのタンメンです。 前置きが長くなりすみません。 ■濃魂タンメン 830円 一般的にはちゃんぽんに近い感じです。 スープは豚骨白湯のようですが濃厚で隠し味に貝柱(←書いてあった)、 麺は特注の太麺。 野菜が焦げて香ばしいのは牡蠣醤油で炒めているから。 もやしキャベツにんしん、玉ねぎ、キクラゲ、にら、豚肉と ボリューム満点。 アクセントにショウガがトッピングしてあり、 よく効いています。 閉店は残念ですが、 ごちそうさまでした 【濃魂タンメン かみもり 野々市店】 住所🏠石川県野々市市粟田6丁目208 電話☎️0762591622 時間🕰11:00~25:00(Lo. 24:30) 定休日🎌なし 駐車場:お店の前にあり ----- 金沢応援団📣として、 石川県のいいところ、美味しいもの、 歴史や文化について、ご紹介していきます💕 よかったらフォローお願いします🙇‍♀️ ⏩ @kanazawaouendan2017 #石川県金沢市 #いしかわ観光特使 #金沢移住#kanazawajapan #kanazawatime #kanazawacity #金沢暮らし #石川県 #地元が好き #金沢 #いしかわ観光特使インスタ部 #野々市市 #ラーメン #タンメン
4か月 ago
View on Instagram |
6/9
老舗のカレー屋さん
JO-HOUSE

義姉さんの同級生のお店ということで
一度行っておきたかったカレー屋さん。
イベントで出店していても列が長すぎていつも諦めていました。

昭和47(1972)年に片町からスタートしたそう。
今年で開業51年で私より年上のお店。

先代が音楽が好きで、
ジャズを中心としたシックな音楽が流れています。

名物はジャワカレーなんですが、
日替わカレーが美味しそうで…

■本日の日替わりカレー 1000円
豚ひき肉とインゲン豆のチリトマトカレー

ベースは玉ねぎ。それはわかった。
他にもいろんな野菜が入っているだろうと予測。
カレーの中では甘めなは、トマトがまろやかにしてくれているから。
アクセントのヨーグルトも相性良かったです。

蒸し暑い日や食欲がなくなっていくこの季節に
程よいスパイシーさがよいカレーです。

■ライムスカッシュ
ランチタイムはお食事プラス¥150でドリンク付
スパイシーなカレーには爽やかなドリンクの組み合わせが〇

■自家製らっきょう(別注文) 
カレー+150円でも食べられます。
実は、らっきょう普段食べません。
美味しいと思ったことがない😱(笑)

しかし、今回人生で初めてらっきょうを
美味しいと、たくさん食べました。

水を使わず米酢とハチミツで付けてあり、
酸味が控えめ
カリカリの食感がたまらず、
カレーを口に入れたら、次はらっきょうも
口にいれたくなり、
カレーよりも衝撃な出会いでした😆w

1人でも、大人数の仲間ともOK!
7人のグループも来てました。
私は義姉と義父と3人で行きましたよ。

以前は不定期でライブ演奏もあったという話も
聞いておりまして、
早く再開を願っております☆

ごちそうさまでした😋

【JO-HOUSE(ジョーハウス)石引】
jo_house1972
住所🏠石川県金沢市石引2-7-10 
電話☎️076-222-5960
時間🕰ランチ:11:30〜14:00L.O.
ディナー:17:30〜22:00L.O.
定休日:日曜
駐車場:福光屋さん裏「越山駐車場」①②番

——

金沢応援団📣として、
石川県のいいところ、美味しいもの、
歴史や文化について、ご紹介していきます💕

よかったらフォローお願いします🙇‍♀️
⏩ @kanazawaouendan2017

#石川県金沢市 #いしかわ観光特使 #金沢移住#kanazawajapan #kanazawatime #kanazawacity #金沢暮らし
#石川県 #地元が好き #japan_of_insta #いしかわ観光特使インスタ部
#石引 #カレー #JO-HOUSE #curry #cu

rryrice
老舗のカレー屋さん JO-HOUSE 義姉さんの同級生のお店ということで 一度行っておきたかったカレー屋さん。 イベントで出店していても列が長すぎていつも諦めていました。 昭和47(1972)年に片町からスタートしたそう。 今年で開業51年で私より年上のお店。 先代が音楽が好きで、 ジャズを中心としたシックな音楽が流れています。 名物はジャワカレーなんですが、 日替わカレーが美味しそうで… ■本日の日替わりカレー 1000円 豚ひき肉とインゲン豆のチリトマトカレー ベースは玉ねぎ。それはわかった。 他にもいろんな野菜が入っているだろうと予測。 カレーの中では甘めなは、トマトがまろやかにしてくれているから。 アクセントのヨーグルトも相性良かったです。 蒸し暑い日や食欲がなくなっていくこの季節に 程よいスパイシーさがよいカレーです。 ■ライムスカッシュ ランチタイムはお食事プラス¥150でドリンク付 スパイシーなカレーには爽やかなドリンクの組み合わせが〇 ■自家製らっきょう(別注文)  カレー+150円でも食べられます。 実は、らっきょう普段食べません。 美味しいと思ったことがない😱(笑) しかし、今回人生で初めてらっきょうを 美味しいと、たくさん食べました。 水を使わず米酢とハチミツで付けてあり、 酸味が控えめ カリカリの食感がたまらず、 カレーを口に入れたら、次はらっきょうも 口にいれたくなり、 カレーよりも衝撃な出会いでした😆w 1人でも、大人数の仲間ともOK! 7人のグループも来てました。 私は義姉と義父と3人で行きましたよ。 以前は不定期でライブ演奏もあったという話も 聞いておりまして、 早く再開を願っております☆ ごちそうさまでした😋 【JO-HOUSE(ジョーハウス)石引】 jo_house1972 住所🏠石川県金沢市石引2-7-10  電話☎️076-222-5960 時間🕰ランチ:11:30〜14:00L.O. ディナー:17:30〜22:00L.O. 定休日:日曜 駐車場:福光屋さん裏「越山駐車場」①②番 —— 金沢応援団📣として、 石川県のいいところ、美味しいもの、 歴史や文化について、ご紹介していきます💕 よかったらフォローお願いします🙇‍♀️ ⏩ @kanazawaouendan2017 #石川県金沢市 #いしかわ観光特使 #金沢移住#kanazawajapan #kanazawatime #kanazawacity #金沢暮らし #石川県 #地元が好き #japan_of_insta #いしかわ観光特使インスタ部 #石引 #カレー #JO-HOUSE #curry #cu rryrice
4か月 ago
View on Instagram |
7/9
.
千里浜なぎさドライブウェイ

千里浜に入ったら必ず走る
羽咋市で一番オススメの観光スポット!

千里浜(ちりはま)なぎさドライブウェイは、
全長約8キロメートルの砂浜ドライブウェイ。

夏は海水浴
ちゃんとルールを守ればBBQもキャンプもOK!

夕日も絶景なので、次は夕方に寄りたいな。

しかし、砂浜の幅が年々狭くなっています。
この美しい風景は残していきたいですね。

ーーーーーーーーー

金沢応援団📣として、
石川県のいいところ、美味しいもの、
歴史や文化について、ご紹介していきます💕

よかったらフォローお願いします🙇‍♀️
⏩ @kanazawaouendan2017

#石川県金沢市 #いしかわ観光特使 #金沢移住 #kanazawa #kanazawatime #kanazawacity #kanazawajapan #金沢暮らし
#いしかわ観光特使インスタ部

#石川県金沢市 #ishikawa #mykanazawa #いしかわくらし
#千里浜 #なぎさドライブウェイ
#いしかわ百万石文化祭 #百文祭
@notohaku 
#シン能登
. 千里浜なぎさドライブウェイ 千里浜に入ったら必ず走る 羽咋市で一番オススメの観光スポット! 千里浜(ちりはま)なぎさドライブウェイは、 全長約8キロメートルの砂浜ドライブウェイ。 夏は海水浴 ちゃんとルールを守ればBBQもキャンプもOK! 夕日も絶景なので、次は夕方に寄りたいな。 しかし、砂浜の幅が年々狭くなっています。 この美しい風景は残していきたいですね。 ーーーーーーーーー 金沢応援団📣として、 石川県のいいところ、美味しいもの、 歴史や文化について、ご紹介していきます💕 よかったらフォローお願いします🙇‍♀️ ⏩ @kanazawaouendan2017 #石川県金沢市 #いしかわ観光特使 #金沢移住 #kanazawa #kanazawatime #kanazawacity #kanazawajapan #金沢暮らし #いしかわ観光特使インスタ部 #石川県金沢市 #ishikawa #mykanazawa #いしかわくらし #千里浜 #なぎさドライブウェイ #いしかわ百万石文化祭 #百文祭 @notohaku #シン能登
4か月 ago
View on Instagram |
8/9
.
毎月1日しか食べられない
芝寿しさんの朔日弁当🍱
毎月1日限定で発売しているお弁当です🍙
@shibazushi

6月食べました💕
(紹介が遅くなってごめんなさい🙏)

水無月のお弁当☺️
梅雨のジメジメを振り払うような
さっぱりとした統一感⛱️

みょうがの押し寿しや、太胡瓜の煮物は
湿気の多い雰囲気を吹き飛ばしてくれます🏄🏻‍♀️

クミンが効いたスパイシーな
唐揚げがある中、
全体的に酢を使っていて、
食欲が落ちることなく
美味しくいただきました😋

石川県食材は太胡瓜とチンゲン菜、五郎島金時

💁‍♀️6月の朔日弁当💁‍♀️
▶️ご飯
山菜ごはん(桜エビ、ちりめん山椒)
ツナマヨのキンパ風太巻
みょうがの押し寿司
かっぱ巻き

▶️お料理
だし巻き卵
やなぎ鰆の幽庵焼き
鶏肉のクミン塩から揚げ
チンゲン菜と小松菜のおひたし
レンコンと紫キャベツの赤しそ甘酢着け
煮物(太胡瓜、ニンジン、ヤングコーン) 

五郎島金時のスイートポテト

来月も楽しみにしています!

ーーーーーーーーー

金沢応援団📣として、
石川県のいいところ、美味しいもの、
歴史や文化について、ご紹介していきます💕

よかったらフォローお願いします🙇‍♀️
⏩ @kanazawaouendan2017

#石川県金沢市 #いしかわ観光特使 #金沢移住 #kanazawa #kanazawatime #kanazawacity #kanazawafood #kanazawajapan #金沢暮らし
#いしかわ観光特使インスタ部

#石川県金沢市 #ishikawa #mykanazawa #いしかわくらし

#お弁当 #一日弁当 #お昼ごはん #芝寿し #期間限定メニュー #金沢グルメ #金沢ごはん #石川県グルメ #金沢ランチ #金沢テイクアウトグルメ #芝寿し
.
毎月1日しか食べられない
芝寿しさんの朔日弁当🍱
毎月1日限定で発売しているお弁当です🍙
@shibazushi

6月食べました💕
(紹介が遅くなってごめんなさい🙏)

水無月のお弁当☺️
梅雨のジメジメを振り払うような
さっぱりとした統一感⛱️

みょうがの押し寿しや、太胡瓜の煮物は
湿気の多い雰囲気を吹き飛ばしてくれます🏄🏻‍♀️

クミンが効いたスパイシーな
唐揚げがある中、
全体的に酢を使っていて、
食欲が落ちることなく
美味しくいただきました😋

石川県食材は太胡瓜とチンゲン菜、五郎島金時

💁‍♀️6月の朔日弁当💁‍♀️
▶️ご飯
山菜ごはん(桜エビ、ちりめん山椒)
ツナマヨのキンパ風太巻
みょうがの押し寿司
かっぱ巻き

▶️お料理
だし巻き卵
やなぎ鰆の幽庵焼き
鶏肉のクミン塩から揚げ
チンゲン菜と小松菜のおひたし
レンコンと紫キャベツの赤しそ甘酢着け
煮物(太胡瓜、ニンジン、ヤングコーン) 

五郎島金時のスイートポテト

来月も楽しみにしています!

ーーーーーーーーー

金沢応援団📣として、
石川県のいいところ、美味しいもの、
歴史や文化について、ご紹介していきます💕

よかったらフォローお願いします🙇‍♀️
⏩ @kanazawaouendan2017

#石川県金沢市 #いしかわ観光特使 #金沢移住 #kanazawa #kanazawatime #kanazawacity #kanazawafood #kanazawajapan #金沢暮らし
#いしかわ観光特使インスタ部

#石川県金沢市 #ishikawa #mykanazawa #いしかわくらし

#お弁当 #一日弁当 #お昼ごはん #芝寿し #期間限定メニュー #金沢グルメ #金沢ごはん #石川県グルメ #金沢ランチ #金沢テイクアウトグルメ #芝寿し
.
毎月1日しか食べられない
芝寿しさんの朔日弁当🍱
毎月1日限定で発売しているお弁当です🍙
@shibazushi

6月食べました💕
(紹介が遅くなってごめんなさい🙏)

水無月のお弁当☺️
梅雨のジメジメを振り払うような
さっぱりとした統一感⛱️

みょうがの押し寿しや、太胡瓜の煮物は
湿気の多い雰囲気を吹き飛ばしてくれます🏄🏻‍♀️

クミンが効いたスパイシーな
唐揚げがある中、
全体的に酢を使っていて、
食欲が落ちることなく
美味しくいただきました😋

石川県食材は太胡瓜とチンゲン菜、五郎島金時

💁‍♀️6月の朔日弁当💁‍♀️
▶️ご飯
山菜ごはん(桜エビ、ちりめん山椒)
ツナマヨのキンパ風太巻
みょうがの押し寿司
かっぱ巻き

▶️お料理
だし巻き卵
やなぎ鰆の幽庵焼き
鶏肉のクミン塩から揚げ
チンゲン菜と小松菜のおひたし
レンコンと紫キャベツの赤しそ甘酢着け
煮物(太胡瓜、ニンジン、ヤングコーン) 

五郎島金時のスイートポテト

来月も楽しみにしています!

ーーーーーーーーー

金沢応援団📣として、
石川県のいいところ、美味しいもの、
歴史や文化について、ご紹介していきます💕

よかったらフォローお願いします🙇‍♀️
⏩ @kanazawaouendan2017

#石川県金沢市 #いしかわ観光特使 #金沢移住 #kanazawa #kanazawatime #kanazawacity #kanazawafood #kanazawajapan #金沢暮らし
#いしかわ観光特使インスタ部

#石川県金沢市 #ishikawa #mykanazawa #いしかわくらし

#お弁当 #一日弁当 #お昼ごはん #芝寿し #期間限定メニュー #金沢グルメ #金沢ごはん #石川県グルメ #金沢ランチ #金沢テイクアウトグルメ #芝寿し
.
毎月1日しか食べられない
芝寿しさんの朔日弁当🍱
毎月1日限定で発売しているお弁当です🍙
@shibazushi

6月食べました💕
(紹介が遅くなってごめんなさい🙏)

水無月のお弁当☺️
梅雨のジメジメを振り払うような
さっぱりとした統一感⛱️

みょうがの押し寿しや、太胡瓜の煮物は
湿気の多い雰囲気を吹き飛ばしてくれます🏄🏻‍♀️

クミンが効いたスパイシーな
唐揚げがある中、
全体的に酢を使っていて、
食欲が落ちることなく
美味しくいただきました😋

石川県食材は太胡瓜とチンゲン菜、五郎島金時

💁‍♀️6月の朔日弁当💁‍♀️
▶️ご飯
山菜ごはん(桜エビ、ちりめん山椒)
ツナマヨのキンパ風太巻
みょうがの押し寿司
かっぱ巻き

▶️お料理
だし巻き卵
やなぎ鰆の幽庵焼き
鶏肉のクミン塩から揚げ
チンゲン菜と小松菜のおひたし
レンコンと紫キャベツの赤しそ甘酢着け
煮物(太胡瓜、ニンジン、ヤングコーン) 

五郎島金時のスイートポテト

来月も楽しみにしています!

ーーーーーーーーー

金沢応援団📣として、
石川県のいいところ、美味しいもの、
歴史や文化について、ご紹介していきます💕

よかったらフォローお願いします🙇‍♀️
⏩ @kanazawaouendan2017

#石川県金沢市 #いしかわ観光特使 #金沢移住 #kanazawa #kanazawatime #kanazawacity #kanazawafood #kanazawajapan #金沢暮らし
#いしかわ観光特使インスタ部

#石川県金沢市 #ishikawa #mykanazawa #いしかわくらし

#お弁当 #一日弁当 #お昼ごはん #芝寿し #期間限定メニュー #金沢グルメ #金沢ごはん #石川県グルメ #金沢ランチ #金沢テイクアウトグルメ #芝寿し
.
毎月1日しか食べられない
芝寿しさんの朔日弁当🍱
毎月1日限定で発売しているお弁当です🍙
@shibazushi

6月食べました💕
(紹介が遅くなってごめんなさい🙏)

水無月のお弁当☺️
梅雨のジメジメを振り払うような
さっぱりとした統一感⛱️

みょうがの押し寿しや、太胡瓜の煮物は
湿気の多い雰囲気を吹き飛ばしてくれます🏄🏻‍♀️

クミンが効いたスパイシーな
唐揚げがある中、
全体的に酢を使っていて、
食欲が落ちることなく
美味しくいただきました😋

石川県食材は太胡瓜とチンゲン菜、五郎島金時

💁‍♀️6月の朔日弁当💁‍♀️
▶️ご飯
山菜ごはん(桜エビ、ちりめん山椒)
ツナマヨのキンパ風太巻
みょうがの押し寿司
かっぱ巻き

▶️お料理
だし巻き卵
やなぎ鰆の幽庵焼き
鶏肉のクミン塩から揚げ
チンゲン菜と小松菜のおひたし
レンコンと紫キャベツの赤しそ甘酢着け
煮物(太胡瓜、ニンジン、ヤングコーン) 

五郎島金時のスイートポテト

来月も楽しみにしています!

ーーーーーーーーー

金沢応援団📣として、
石川県のいいところ、美味しいもの、
歴史や文化について、ご紹介していきます💕

よかったらフォローお願いします🙇‍♀️
⏩ @kanazawaouendan2017

#石川県金沢市 #いしかわ観光特使 #金沢移住 #kanazawa #kanazawatime #kanazawacity #kanazawafood #kanazawajapan #金沢暮らし
#いしかわ観光特使インスタ部

#石川県金沢市 #ishikawa #mykanazawa #いしかわくらし

#お弁当 #一日弁当 #お昼ごはん #芝寿し #期間限定メニュー #金沢グルメ #金沢ごはん #石川県グルメ #金沢ランチ #金沢テイクアウトグルメ #芝寿し
.
毎月1日しか食べられない
芝寿しさんの朔日弁当🍱
毎月1日限定で発売しているお弁当です🍙
@shibazushi

6月食べました💕
(紹介が遅くなってごめんなさい🙏)

水無月のお弁当☺️
梅雨のジメジメを振り払うような
さっぱりとした統一感⛱️

みょうがの押し寿しや、太胡瓜の煮物は
湿気の多い雰囲気を吹き飛ばしてくれます🏄🏻‍♀️

クミンが効いたスパイシーな
唐揚げがある中、
全体的に酢を使っていて、
食欲が落ちることなく
美味しくいただきました😋

石川県食材は太胡瓜とチンゲン菜、五郎島金時

💁‍♀️6月の朔日弁当💁‍♀️
▶️ご飯
山菜ごはん(桜エビ、ちりめん山椒)
ツナマヨのキンパ風太巻
みょうがの押し寿司
かっぱ巻き

▶️お料理
だし巻き卵
やなぎ鰆の幽庵焼き
鶏肉のクミン塩から揚げ
チンゲン菜と小松菜のおひたし
レンコンと紫キャベツの赤しそ甘酢着け
煮物(太胡瓜、ニンジン、ヤングコーン) 

五郎島金時のスイートポテト

来月も楽しみにしています!

ーーーーーーーーー

金沢応援団📣として、
石川県のいいところ、美味しいもの、
歴史や文化について、ご紹介していきます💕

よかったらフォローお願いします🙇‍♀️
⏩ @kanazawaouendan2017

#石川県金沢市 #いしかわ観光特使 #金沢移住 #kanazawa #kanazawatime #kanazawacity #kanazawafood #kanazawajapan #金沢暮らし
#いしかわ観光特使インスタ部

#石川県金沢市 #ishikawa #mykanazawa #いしかわくらし

#お弁当 #一日弁当 #お昼ごはん #芝寿し #期間限定メニュー #金沢グルメ #金沢ごはん #石川県グルメ #金沢ランチ #金沢テイクアウトグルメ #芝寿し
.
毎月1日しか食べられない
芝寿しさんの朔日弁当🍱
毎月1日限定で発売しているお弁当です🍙
@shibazushi

6月食べました💕
(紹介が遅くなってごめんなさい🙏)

水無月のお弁当☺️
梅雨のジメジメを振り払うような
さっぱりとした統一感⛱️

みょうがの押し寿しや、太胡瓜の煮物は
湿気の多い雰囲気を吹き飛ばしてくれます🏄🏻‍♀️

クミンが効いたスパイシーな
唐揚げがある中、
全体的に酢を使っていて、
食欲が落ちることなく
美味しくいただきました😋

石川県食材は太胡瓜とチンゲン菜、五郎島金時

💁‍♀️6月の朔日弁当💁‍♀️
▶️ご飯
山菜ごはん(桜エビ、ちりめん山椒)
ツナマヨのキンパ風太巻
みょうがの押し寿司
かっぱ巻き

▶️お料理
だし巻き卵
やなぎ鰆の幽庵焼き
鶏肉のクミン塩から揚げ
チンゲン菜と小松菜のおひたし
レンコンと紫キャベツの赤しそ甘酢着け
煮物(太胡瓜、ニンジン、ヤングコーン) 

五郎島金時のスイートポテト

来月も楽しみにしています!

ーーーーーーーーー

金沢応援団📣として、
石川県のいいところ、美味しいもの、
歴史や文化について、ご紹介していきます💕

よかったらフォローお願いします🙇‍♀️
⏩ @kanazawaouendan2017

#石川県金沢市 #いしかわ観光特使 #金沢移住 #kanazawa #kanazawatime #kanazawacity #kanazawafood #kanazawajapan #金沢暮らし
#いしかわ観光特使インスタ部

#石川県金沢市 #ishikawa #mykanazawa #いしかわくらし

#お弁当 #一日弁当 #お昼ごはん #芝寿し #期間限定メニュー #金沢グルメ #金沢ごはん #石川県グルメ #金沢ランチ #金沢テイクアウトグルメ #芝寿し
.
毎月1日しか食べられない
芝寿しさんの朔日弁当🍱
毎月1日限定で発売しているお弁当です🍙
@shibazushi

6月食べました💕
(紹介が遅くなってごめんなさい🙏)

水無月のお弁当☺️
梅雨のジメジメを振り払うような
さっぱりとした統一感⛱️

みょうがの押し寿しや、太胡瓜の煮物は
湿気の多い雰囲気を吹き飛ばしてくれます🏄🏻‍♀️

クミンが効いたスパイシーな
唐揚げがある中、
全体的に酢を使っていて、
食欲が落ちることなく
美味しくいただきました😋

石川県食材は太胡瓜とチンゲン菜、五郎島金時

💁‍♀️6月の朔日弁当💁‍♀️
▶️ご飯
山菜ごはん(桜エビ、ちりめん山椒)
ツナマヨのキンパ風太巻
みょうがの押し寿司
かっぱ巻き

▶️お料理
だし巻き卵
やなぎ鰆の幽庵焼き
鶏肉のクミン塩から揚げ
チンゲン菜と小松菜のおひたし
レンコンと紫キャベツの赤しそ甘酢着け
煮物(太胡瓜、ニンジン、ヤングコーン) 

五郎島金時のスイートポテト

来月も楽しみにしています!

ーーーーーーーーー

金沢応援団📣として、
石川県のいいところ、美味しいもの、
歴史や文化について、ご紹介していきます💕

よかったらフォローお願いします🙇‍♀️
⏩ @kanazawaouendan2017

#石川県金沢市 #いしかわ観光特使 #金沢移住 #kanazawa #kanazawatime #kanazawacity #kanazawafood #kanazawajapan #金沢暮らし
#いしかわ観光特使インスタ部

#石川県金沢市 #ishikawa #mykanazawa #いしかわくらし

#お弁当 #一日弁当 #お昼ごはん #芝寿し #期間限定メニュー #金沢グルメ #金沢ごはん #石川県グルメ #金沢ランチ #金沢テイクアウトグルメ #芝寿し
. 毎月1日しか食べられない 芝寿しさんの朔日弁当🍱 毎月1日限定で発売しているお弁当です🍙 @shibazushi 6月食べました💕 (紹介が遅くなってごめんなさい🙏) 水無月のお弁当☺️ 梅雨のジメジメを振り払うような さっぱりとした統一感⛱️ みょうがの押し寿しや、太胡瓜の煮物は 湿気の多い雰囲気を吹き飛ばしてくれます🏄🏻‍♀️ クミンが効いたスパイシーな 唐揚げがある中、 全体的に酢を使っていて、 食欲が落ちることなく 美味しくいただきました😋 石川県食材は太胡瓜とチンゲン菜、五郎島金時 💁‍♀️6月の朔日弁当💁‍♀️ ▶️ご飯 山菜ごはん(桜エビ、ちりめん山椒) ツナマヨのキンパ風太巻 みょうがの押し寿司 かっぱ巻き ▶️お料理 だし巻き卵 やなぎ鰆の幽庵焼き 鶏肉のクミン塩から揚げ チンゲン菜と小松菜のおひたし レンコンと紫キャベツの赤しそ甘酢着け 煮物(太胡瓜、ニンジン、ヤングコーン)  五郎島金時のスイートポテト 来月も楽しみにしています! ーーーーーーーーー 金沢応援団📣として、 石川県のいいところ、美味しいもの、 歴史や文化について、ご紹介していきます💕 よかったらフォローお願いします🙇‍♀️ ⏩ @kanazawaouendan2017 #石川県金沢市 #いしかわ観光特使 #金沢移住 #kanazawa #kanazawatime #kanazawacity #kanazawafood #kanazawajapan #金沢暮らし #いしかわ観光特使インスタ部 #石川県金沢市 #ishikawa #mykanazawa #いしかわくらし #お弁当 #一日弁当 #お昼ごはん #芝寿し #期間限定メニュー #金沢グルメ #金沢ごはん #石川県グルメ #金沢ランチ #金沢テイクアウトグルメ #芝寿し
4か月 ago
View on Instagram |
9/9
アバター画像

石川・金沢魅力発信ライター。いしかわ観光特使。夫の出身地の金沢市に定住したが夫は単身赴任。元転勤族。ライター経歴はブログへ。HPやSNSの管理などの仕事しています。

yasukatakaiをフォローする
体験レポート応援
yasukatakaiをフォローする
たかいやすかのエンジョイ金沢
タイトルとURLをコピーしました