2018

今日の写真

線路を歩く【今日の一枚】

恋路駅から「のトロ」が運行しない側の線路は歩けます。貴重な体験。
今日の写真

のトロ【今日の一枚】

のトロに乗りました恋路駅から宗玄トンネルまで約300mの小さな小さな鉄道です。「奥のとトロッコ鉄道(愛称:のトロ)」 ・のトロ
今日の写真

宗玄【今日の一枚】

宗玄酒造まで行ってきました。いくつか日本酒も購入しました。これからお酒を飲むのが楽しみです。お店情報 ・宗玄
今日の写真

門前の總持寺祖院【今日の一枚】

門前町にある總持寺祖院。本殿は、息を飲む美しさでした。輪島半島地震の影響で境内は修復作業が今も続けられておりました。修復作業が終わったらまた訪ねたいです。・總持寺祖院
今日の写真

道の駅すず塩田村の塩田【今日の一枚】

海から海水を運び、塩を抽出する作業は、現代からすると途方もない手間がかかってました。しかも、釜で塩を炊くときは、薪を使っていた…!これはめちゃくちゃ暑い。手塩にかけて完成した揚げ浜式製塩の塩は、味が違います!
今日の写真

iphonを使って、写真を加工してみました。

こんにちは。やすかです。携帯iphoneを使って、携帯で撮った写真をアプリを使って加工してみました。いつもはInstagramのアプリを使って、そのままアップしてしまうのですが…。<加工前の写真>ちなみにつかった写真加工アプリはこちらです。...
学び

立花Beブログ・ブランディング塾 金沢開催 レベル1 第3講の感想

こんにちは。やすかです。立花Beブログ・ブランディング塾 金沢開催 レベル1 第3講を受けてきました。画像の取り扱いについて個人的には知りたかったことが聞けました。体験談も踏まえて、教えていただき、すごく納得。文章は引用できても、画像は引用...
今日の写真

能登ワイン【今日の一枚】

今日から能登特集です。能登ワインでは試飲が11種類、無料です!!葡萄畑を見渡せる高台に能登ワインのお店がありました。・能登ワイン
今日の写真

千枚田再び【今日の一枚】

千枚田。この風景が懐かしさを感じるってやっぱり日本人なんだって再確認。・千枚田
無添加ふりかけ講座

無添加ふりかけアドバイザーとは?どうしてなったの?

やすかです。無添加ふりかけアドバイザーという資格をご存知ですか?あまり知られていないと思います。無添加ふりかけを知ったきっかけ私は、無添加ふりかけアドバイザーさんから無添加ふりかけ講座を受講しました。知ったのは、Facebook。帯広在住の...
学び

「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる を読みました。

こんにちは。やすかです。立花岳志さんの最新本、【「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる】を読み終わりました。最初、ボリューミーだなぁ、と思っていましたが、読み始めたらスイスイ読めてしまい。2日かからないくらいでした。...
今日の写真

千枚田【今日の一枚】

小さい棚田が1004枚ある千枚田。海の際まで畑となっており、潮の香りを感じならカエルの大合唱を聴けました。・千枚田