こんにちは。やすかです。
本日のお弁当は、カレーを投入しました。
お弁当には持って行くのが難しいと思っていませんか?
旦那様のお母さんは、30年前からこの方法で
お弁当にカレーを入れていました。
*今日の献立*
カレーライス
鶏ハム with レタス
ナスときのこのミートソース炒め
オクラおかか和え
じゃがいもひじきのせ
ミニトマト
みかん
料理の解説!
今日はごはんに注目です!!
お弁当にカレー!!
旦那様のお母さんに教わりました。
お弁当にカレーをいれるなら、
ご飯の間に挟むべし!!
ルーがたれない!!
※夏は不向きです。涼しくなってからお試しください。
鶏ハム
鶏の胸肉に、塩をよくもみ込む。
鍋に鳥がかぶるくらいの水を入れる。
蓋をして15分から20分煮る。
そのまま冷めるまで放置。
オクラおかか和え
オクラを茹でる
切っておかかと醤油と和える
※板摺とかしなくていいですよ。
ナスときのこのミートソース炒め
ナスときのこをフライパンで炒める(油をひかない)
ミートソースを入れて絡めて完成。
じゃがいもひじきのせ
塩ゆでしたジャガイモに、ひじきのマリネを乗せるだけ
投稿者プロフィール

- 石川・金沢魅力発信ライター。いしかわ観光特使。夫の出身地の金沢市に定住したが夫は単身赴任。元転勤族。ライター経歴はブログへ。HPやSNSの管理などの仕事しています。
最新の投稿
仕事2021.01.182月16日(火)インスタグラムお茶会@zoom
体験レポート2021.01.17糀べんとうが2021年1月15日から販売!芝寿司×ヤマト醬油味噌コラボお弁当
金沢生活2021.01.16石川県では「どんと焼き」という行事は「左義長」と呼ぶことを知りました
日記2021.01.15金沢おひとり様テイクアウト こくうのパン| 1月14日