さくらいゆいさんの「ストーリーズをとびきり可愛くするオンライン講座」をzoomで受講

こんにちは。たかいやすかです。
インスタグラムのストーリー使っていて、可愛くできないな、というのが最近の悩みでした。
InstagramはFacebookと同じグループ会社。
InstagramとFacebookは連動していると、ストーリーズもインスタでアップすることができます。

今回は、茨城県在住のさくらいゆいさんかの「ストーリーズをとびきり可愛くするオンライン講座」に参加しました。

インスタグラムのストーリーズってなに?

インスタグラムのストーリーズとは、1投稿15秒のお手軽な投稿機能のことです。お手軽な理由が、24時間で消えてしまうこと。(英語表記はStoriesで、日本語ではストーリーとも呼ばれていますが、ここではストーリーズと表記します)

ストーリーズに投稿する方法は、撮影した写真に動画に文字やスタンプなどを付けて投稿します。

2018年9月時点で約2900万人いるインスタのユーザーの中でも10代から20代を中心に70%程が利用しているというストーリーズ。


ただ、毎回の投稿が同じテイストになってしまうのが悩みだったので、講座を受けました。

View this post on Instagram

. ——————-  ストーリーズを とびきり可愛くする オンライン講座  ——————-  インスタグラムの「ストーリーズ」機能、 活用できていますか??  もっと可愛く、もっと素敵に センスよくアップする方法やコツ、 知りたくないですか?   別のアプリは一切使わずに 作るのにすごく時間をかけるわけでもなく (3分あれば可愛いく加工できちゃいます♡)  コツや裏技、作り方を学べば、 誰でもお手軽にセンスアップすることができます◎  もう、みんな、目からウロコになってくれるので 教えるわたしも嬉しくて♡笑  無料体験会も何度か開催しましたが、 やっぱり全部伝えたいので講座がおすすめ。笑   90分で、私のストーリーズ加工を まるっと全部お伝えさせていただきます♩   ………………………………………  【 ストーリーズをとびきり可愛くする オンライン講座】詳細  日時:8月19日(水)  14:00〜15:30(90分)  参加費:税込3,000円   定員:5名さま(残り4名)  ※スマホ操作しながらの受講が分かりやすいので、パソコンでのzoom参加がおすすめです。   お申込は、DMにて受付中◎ お気軽にお問い合わせください♩

A post shared by シロムネイル / 北欧ナチュラル手描きアート / 茨城県水戸 (@silom_nail) on

↑こちら、さくらいさんのインスタグラムです。
ぜひストーリーを見てみてください。
特に他のアプリを使っていないのに、とってもシンプルなのにオシャレなんですよ。

講座内容

今回はさくらいさんが実際にしている方法を中心に教えていただきました。

  • マーカーの使い方
  • ドットの入れ方
  • ペンの使い方
  • 消しゴムの使い方

この基本的な機能だけでも十分に加工できるんです!
他のアプリを使うのが正直面倒だな~と思っていたので、助かりました。

実際に作ったストーリーです。

素敵に加工する方法を教えていただき、ありがとうござました。
今回は他に2人の方と一緒に受講しました。

知らない機能に、「へ?!」と一瞬びっくりすることもあり。
インスタの操作しながらだったので、習ったところを何度も聞いたりできて、小人数制で聞きやすかったです。

さくらいゆいさんのアメブロはこちらです。

ありがとうございました~。

この記事を書いた人

Avatar photo

yasukatakai

石川・金沢魅力発信ライター。いしかわ観光特使。夫の出身地の金沢市に定住したが夫は単身赴任。元転勤族。ライター経歴はブログへ。HPやSNSの管理などの仕事しています。