またお弁当記録を再開します。
がんばって作っているので、出来栄えがどうとかではなく、ちゃんと記録に残す。
だってあと、12年も続くお弁当作り。
終わった日の達成感が楽しみです。
8月18日(火)お弁当

すいかはいただきものです。
後は、夕食の残りと、卵焼き。
卵焼きは甘いタイプです。
8月19日(水)お弁当

すいかは冷凍しました。ちょっと日持ちする。
スギヨさんの揚げかまぼこは買ってきました。
こちら、冷凍可能です。
残りは冷凍か、こんにゃくと煮付けにします。
8月20日(木)お弁当

今回入れたウィンナー、昨日とは違う無塩せきのウィンナーでした。
いつも食べているウィンナーと違うって感想をいただきました。
塩だれのサラダは長女が夜に作ってくれました。
8月21日(金)お弁当

キュウリはピーラーで皮をむいて、切って塩で軽く和えました。足りないときの一品にぴったりです。
また来週も作ります☆
投稿者プロフィール

- 石川・金沢魅力発信ライター。いしかわ観光特使。夫の出身地の金沢市に定住したが夫は単身赴任。元転勤族。ライター経歴はブログへ。HPやSNSの管理などの仕事しています。
最新の投稿
仕事2021.01.182月16日(火)インスタグラムお茶会@zoom
体験レポート2021.01.17糀べんとうが2021年1月15日から販売!芝寿司×ヤマト醬油味噌コラボお弁当
金沢生活2021.01.16石川県では「どんと焼き」という行事は「左義長」と呼ぶことを知りました
日記2021.01.15金沢おひとり様テイクアウト こくうのパン| 1月14日