子どもの通信教育のことで事件がありました
今日のプール
保育園の送迎後、プールの時間まで時間があるので、自宅で作業をしていると波に乗ってしまい、すぐに外出できなくて、時間通りにプールに行けていません。
キック 100m×2、50×4
E 50m
スイム 25m×8 1-4本50秒 5-8本45秒 IMO×2
ダウン 50m
今日の出来事
次女が通信教育が今年に入って全然終わってなかったことが発覚しました。
毎月、月末までにその月のノルマは終わらせるという約束を破ったのは2度目。
もう、達成できないなら辞めるという約束だったのですが、勉強面について何もしないのも心配なのはまた事実。
進捗の連絡は親のメールに届きますが、本人に言ったところでやるかやらないかまでは、促すことが難しいです。
タブレット端末の学習は、親がどこまでできたかが、わかりずらいのが本当にネックです。
紙のドリルの方が丸付けをすることで、理解度も把握できていたなと思います。
継続して何かをするって難しいんだなと改めて思う。
今日のお花

次女さんの生け花。お花が春っぽい。
今日のお弁当

今日も一日ありがとう。
投稿者プロフィール

- 石川・金沢魅力発信ライター。いしかわ観光特使。夫の出身地の金沢市に定住したが夫は単身赴任。元転勤族。ライター経歴はブログへ。HPやSNSの管理などの仕事しています。
最新の投稿
応援プロジェクト2021.03.29つけ麺 是・空 金沢田上店 でつけ麺初体験
金沢生活2021.03.27お米30キロゲット | 3月26日
金沢生活2021.03.26残念なこと | 3月25日
金沢生活2021.03.25急げ!ITプラザへ | 3月24日