尾山神社。
明治8年に建てられた神門。
神門は洋風と和風を組み合わせたデザイン。
全体は木造です。1層目は戸室石積みになっています。
石の下は煉瓦が積まれ、白漆喰の壁になっています。
2、3層目の大きな窓には色ガラスが入っていて、夜のライトアップでモダンな雰囲気になります。
神門保持のための寄付金を募っていました。
私も寄付しました。
寄付をすると、ポストカードがいただけます。
これからも金沢に在り続けて欲しいです。
投稿者プロフィール

- 石川・金沢魅力発信ライター。いしかわ観光特使。夫の出身地の金沢市に定住したが夫は単身赴任。元転勤族。ライター経歴はブログへ。HPやSNSの管理などの仕事しています。
最新の投稿
応援プロジェクト2021.03.29つけ麺 是・空 金沢田上店 でつけ麺初体験
金沢生活2021.03.27お米30キロゲット | 3月26日
金沢生活2021.03.26残念なこと | 3月25日
金沢生活2021.03.25急げ!ITプラザへ | 3月24日