尾山神社。
明治8年に建てられた神門。
神門は洋風と和風を組み合わせたデザイン。
全体は木造です。1層目は戸室石積みになっています。
石の下は煉瓦が積まれ、白漆喰の壁になっています。
2、3層目の大きな窓には色ガラスが入っていて、夜のライトアップでモダンな雰囲気になります。
神門保持のための寄付金を募っていました。
私も寄付しました。
寄付をすると、ポストカードがいただけます。
これからも金沢に在り続けて欲しいです。
尾山神社。
明治8年に建てられた神門。
神門は洋風と和風を組み合わせたデザイン。
全体は木造です。1層目は戸室石積みになっています。
石の下は煉瓦が積まれ、白漆喰の壁になっています。
2、3層目の大きな窓には色ガラスが入っていて、夜のライトアップでモダンな雰囲気になります。
神門保持のための寄付金を募っていました。
私も寄付しました。
寄付をすると、ポストカードがいただけます。
これからも金沢に在り続けて欲しいです。