こんにちは。
石川県金沢市在住
いしかわ観光特使、金沢おみやげコンシェルジュ、
HPやSNSの運営・管理、
パソコンやスマホについてちょっとだけ聞きたい窓口、
たかいやすかです。
パソコンの何を聞いていいかわからない
パソコンって30代は使なれていて、大学のレポートなどもパソコンを使って提出していました。
しかし、50代より上の方は、パソコンの使い方など教えてもらったことは、ほとんどないと思います。
特に女性!!
お勤めを早くに結婚や子育てなどで辞めてしまったから、
子どもが成人して離れて暮らすようになって気軽に聞けなくなった方、
旦那様は仕事が忙しくて、聞いても答えてくれない方、
パソコン教室まで定期的に通う程みっちりは勉強したくない方。
とにかく、ほんの些細なことでも自分が疑問に思ったり、自分がやりたいことに向かって指導します。
お客様その1
こちら、カフェでパソコン指導いたしました。
Wi-Fiが繋がるカフェなら、ノートパソコンをお持ちなら自宅でなくても指導可能です。
お客様の悩み
ご自分でブログ(Wordpress)を始められたものの、なかなか時間が取れず、
ブログを入力する画面で、どういった操作をしたらいいかを思い出せなくて困っておりました。
私からのアドバイス
- WordPressにログインして入力の確認
- タイトル、見出しの必要性と操作方法
- 挿入する写真について
- 写真の管理について
- 今後どうやってブログを使っていくか
などなど、2時間ほどお話させていただきました。
写真について、携帯とスマホの連動が取れていなかったので、クラウドで管理できる方法もお伝えしました。
ゆくゆくはご自分で活動されたいということで、その相談にも乗りましたよ。
お客様その2:ご自宅で指導
こちらはお孫さんがいらっしゃいる方で、ご自宅の一室でサロンを開いている方です。
パソコンを新しくしたものの、操作方法などがわからないので、一度指導に来ていただきたいとのことでした。
お客様の悩み
新しいパソコンになって戸惑い中。
キーボードで打つのが苦手でブログ(アメブロ)やSNSは全部スマホからアップしていた。
文字をたくさん打つには、パソコンからもアップできるようになりたい。
私からのアドバイス
- Google Chromeブラウザの基本設定の確認
ホームボタンやブックマーク機能の説明をして、自分がよく使うサイトを登録してもらいました。 - アメブロの小技紹介
基本情報的なものは常に保存されていたお客様。複製することで、さらに効率アップ! - Wordの簡単な使いかた
講座を受講していて、聞いたこと等をまとめたい、レジュメを自分で作りたいということで、
Wordの基本的な使い方を簡単に説明。 - データの保存について
USBメモリをご紹介しました。
最後に
個別指導なら、それぞれのやりたいことをヒアリングしながら指導することができました。
パソコン教室のグループ指導だと、「置いて行かれないか」という心配もあって焦ってしまいますが、その必要もありません。
こちら、金沢市内なら2時間3,000円からご相談に乗りますので、お問い合わせくださいね!
お問い合わせ