石川のイベント いしかわイベント情報【2018.6.8.】 こんばんは、いしかわ観光特使のやすかです。毎週、メルマガで送られてくる週末の石川県のイベント情報をご紹介します。※この情報は、転載OKといしかわ観光特使の事務局にも許可を取っています。【県庁舎展望ロビー】コンサートの案内◆オカリナコンサート... 2018.06.08 石川のイベント
金沢の食 金沢の南四十万にあるファンタブルのランチに大満足!【2019年閉店】 ファンタブルのランチに行ってきました。ファンタブルのランチこちら、ちょっと郊外にありますが、ランチ時は女性客でいっぱいです。行き方・アクセス<お店情報>FUNTABLE ファンタブル (旧キングストングリル)〒921-8143 石川県金沢市... 2018.06.07 金沢の食
金沢の食 チルアウト!インスタ映えするソフトクリーム専門【金沢】 アイスの消費量が日本一の石川県(2016年)は本当によくアイスを食べます。毎週末、よく行くスーパーマーケットは、箱アイス半額です。そんな石川県にインスタ映えするアイス屋を見つけました!その名も【チルアウト】。富山本店のお店です。能登の塩を使... 2018.06.05 金沢の食
金沢の食 高尾台にあるMEGUのランチ【金沢】 高尾台にあるメグ でランチしました。今回はコース。前菜、メイン、デザート全部美味しかったです。前菜のサラダメインデザート私はコースでした。他にも、前菜のビュッフェ+メインを選べるメニューもありました。<お店情報>MEGU〒921-8151 ... 2018.06.05 金沢の食
スイーツ 柴舟小出の百万石まつり限定饅頭【今日の一枚】 奴さん饅頭白は酒饅頭、黒は黒糖饅頭です。柴舟小出から、5/31~6/3までの限定販売。奴さんは、大名行列の中で、毎年参列しているそうですが、ご存知でしょうか?去年の大名行列にいたかな…。また探しておきます。 2018.06.03 スイーツ今日の写真
金沢の食 ビリオン珈琲久安店でモーニング【金沢】 ビリオン珈琲のモーニングは、飲み物を頼むと、トーストかクロワッサン、ゆで卵が付きます。オプションで小倉生クリーム追加。クロワッサンはバターの香りが漂い、サクサクしていてました。美味しくいただきましたよ〜。朝だったので、カフェ・オ・レ。子ども... 2018.06.02 金沢の食
金沢の食 武蔵の森珈琲入江店でランチ 武蔵の森珈琲入江店。ランチでデイタイムスペシャルをいただくきました。今週はナポリタン。パンケーキもついてお得なセット。パンケーキはメレンゲがふわふわの初めて食べる食感でした。1500円税別こちら、すかいらーく系列のお店なので、珈琲の本格的と... 2018.06.01 金沢の食
石川のイベント 石川のイベント・観光情報6/1 こんばんは、いしかわ観光特使のやすかです。毎週、メルマガで送られてくる週末の石川県のイベント情報をご紹介します。※この情報は、転載OKといしかわ観光特使の事務局にも許可を取っています。【金沢エリア】第31回二俣紙すきの里まつり1300年前か... 2018.06.01 石川のイベント
金沢の食 輪島の「のと吉」さんで夕食 GWの旅行の話です。夜は輪島の「のと吉」さんで食事をしました。朝市からも徒歩圏で行ける場所なので、ホテルに車を停めてから移動も大丈夫!お店の前にも駐車場がありました。予約したので、子ども用のメニューも準備していただきました。畳敷きの部屋を準... 2018.05.29 金沢の食
金沢の食 金沢のひがし茶屋街でお酒に合う和菓子を発見!その味は? こんにちは。いしかわ観光特使のやすかです。東茶屋街になんと、日本酒とシャンパンに合う和菓子を販売しているお店がありました!金澤ひがし 菓舗 Kazu Nakashimaです。和菓子職人のる中島 一さんの和菓子屋です。 テーマは【生きている和... 2018.05.04 金沢の食金沢生活
石川県のこと 金沢市にある歴史博物館の外観がレトロ!周辺の博物館、美術館も紹介します 金沢で美術館といえば、21世紀美術館という答えが圧倒的ですね。確かに兼六園からも近くて、他の観光スポットに行くにもアクアスしやすい場所。観光コースに入れる人は多いかもしれませんね。ん?それだけじゃつまらない?しかし、21世紀美術館の季節ごと... 2018.04.13 石川県のこと観光スポット
観光スポット 10年越し!雪の兼六園 こんにちは。いしかわ観光特使のやすかです。今年は雪がよく降った金沢。ついに、雪の中、兼六園へ行ってまいりました!(1月の話です)結婚して10年。年末年始に雪が積もることもなく、夫は兼六園に興味もなく、行ったのは結婚した年のたった1回。そんな... 2018.03.29 観光スポット