こんにちは。やすかです。
夏休みに入り、学童に行く娘のお弁当を作っています。
まだ小さいお弁当箱。
かわいい☆
*今日の献立*
ゼリー、デラウェア、
ミニトマト
塩キャベツ
きゅうりの塩もみ
小松菜の卵とじ
オクラのおかか和え
かまぼこ
料理の解説!
おかずについて詳しく見ていきます。
塩キャベツ
とても好評だったので、連日作っています。
千切りにしたキャベツに昆布だし(なければ顆粒のだし)、
塩、ごま油、胡麻を入れて和えるだけ。
さっぱりとたくさん野菜をいただけます。
キュウリやニンジン入れてもOK!
きゅうりの塩もみ
お弁当の超定番おかずです。
ピーラーでキュウリの皮を3ヶ所剥く。
キュウリを切って塩で和えるだけ。
皮を剥くとより塩が短時間で染みるので、
朝作っても昼には味が染みていますよ。
小松菜の卵とじ
玉ねぎ、にんじんを千切りにして油で豚肉と炒める。
後から切った小松菜を入れて塩コショウ。
溶いた卵を回し入れて出来上がり。
夏にはぴったりの料理です。
ニンニクと生姜を入れたら、よりスタミナがつきます!
娘のリクエスト
キャラクター付きのかまぼこは、娘のリクエストで入れました。
普段は給食なので、たまにはいいかな~。
ゼリーは「ぷるんと」というこんにゃくゼリーです。
ドラッグストアの「アオキ」で買っています。
凍らせて、持っていきます。
今日も空っぽにして帰ってきてくれるかな?!
娘は好きなふりかけをかけるのも、お弁当の楽しみなようです。
手作りの無添加ふりかけも使いますが、たまには市販のふりかけも美味しいんですよね!
美味しく食べてくれるのが一番なので、その辺はゆる~くやっています。
美味しかったよとお弁当見せてくれるのが楽しみです。
投稿者プロフィール

- 石川・金沢魅力発信ライター。いしかわ観光特使。夫の出身地の金沢市に定住したが夫は単身赴任。元転勤族。ライター経歴はブログへ。HPやSNSの管理などの仕事しています。
最新の投稿
金沢生活2019.12.112018年カルビーのご当地ポテトチップス・北陸、石川富山福井3県【まとめ】
パソコン指導2019.12.09金沢市内でご自宅に伺い、パソコンの個別指導を行いました
金沢のお土産2019.12.09カルビーポテトチップス47都道府県の味、2019年度は?石川県の味を予想してみた
仕事2019.12.062019年にいただいたお仕事をまとめました