-
カルビーポテトチップス47都道府県の味、2021年度は?来年の石川県の味を予想してみた
こんにちは。いしかわ観光特使のやすかです。 カルビーの『カルビー ポテトチップス 47都道府県の味』が2017年度から発売開始! こちらの石川県のポテトチップスを2017年度から食べているので、ご紹介します。 カルビー […] -
金沢駅の「郵太郎」って何者?年齢は?金沢駅構内のどこにいるかを解説!
こんにちは。いしかわ観光特使のやすかです。金沢駅の西口にある変わったポスト、見たことありますか?赤くないポスト。大理石のようですが、ポストです。 郵太郎はどこにいるの? 郵太郎は、金沢駅の鼓門がある出口とは反対側の西口に […] -
転勤族協会へ寄稿した記事一覧【2018年7月~12月まとめ】
こんにちは。いしかわ観光特使のやすかです。 いしかわ観光特使として、石川県のPRをしています。 いしかわ観光特使について PR活動の一環として、転勤族協会の広報部に所属し、週1で寄稿しています。 (たまに出身地の神奈川県 […] -
転勤族協会へ寄稿した石川県と北海道の記事一覧【2017年1月~6月まとめ】
団体名:転勤族協会 https://www.facebook.com/tenkinzoku.net/ 2014年9月転勤していた札幌で開始した北海道非公認大使。 転勤族協会については、こちらをご覧ください。 2016年4 […] -
転勤族協会へ寄稿した北海道と石川の記事一覧【2017年7月~12月まとめ】
団体名:転勤族協会 https://www.facebook.com/tenkinzoku.net/ 2014年9月転勤していた札幌で開始した北海道非公認大使。 転勤族協会については、こちらをご覧ください。 2016年4 […] -
転勤族協会へ寄稿した記事一覧【2016年7月~12月まとめ】
北海道非公認大使として北海道の美味しいものや珍しいものを紹介。 団体名:転勤族協会 https://www.facebook.com/tenkinzoku.net/ 役職/役割:非公認大使 期間:2014年09月~現在 […] -
転勤族協会へ寄稿した北海道の記事一覧【2015年7月~12月まとめ】
北海道非公認大使として北海道の美味しいものや珍しいものを紹介。 団体名:転勤族協会 https://www.facebook.com/tenkinzoku.net/ 役職/役割:非公認大使 期間:2014年09月~現在 […] -
転勤族協会へ寄稿した北海道の記事一覧【2015年2月~6月まとめ】
北海道非公認大使として北海道の美味しいものや珍しいものを紹介。 団体名:転勤族協会 https://www.facebook.com/tenkinzoku.net/ 役職/役割:非公認大使 期間:2014年09月~現 […] -
転勤族協会へ寄稿した記事一覧【2014年9月~12月まとめ】
北海道非公認大使として北海道の美味しいものや珍しいものを紹介。 団体名:転勤族協会 https://www.facebook.com/tenkinzoku.net/ 役職/役割:非公認大使 期間:2014年09月~現 […] -
金沢のひがし茶屋街でお酒に合う和菓子を発見!その味は?
こんにちは。いしかわ観光特使のやすかです。 東茶屋街になんと、日本酒とシャンパンに合う和菓子を販売しているお店がありました! 金澤ひがし 菓舗 Kazu Nakashimaです。 和菓子職人のる中島 一さんの和菓子屋です […] -
金沢でも藤が綺麗な季節です。
こんにちは。いしかわ観光特使のやすかです。 兼六園を左手に坂を登っていくと、大きな藤の木から藤の花が綺麗に咲いているのを、去年見つけました。 今年は泉野でも立派な藤棚を発見。 藤の花はちょこちょこと咲いていて、見つける度 […] -
改めてご紹介!金沢駅の鼓門
こんにちは。いしかわ観光特使のやすかです。 金沢駅の兼六園口にある鼓門(つづみもん)を改めてご紹介します。 この鼓門は、高さが13.7mあります。 伝統芸能である能楽・加賀宝生の鼓をイメージして作られました。どちらも金沢 […]