おうちのごはん 香箱ガニを家で茹でようと思ったら…茹でガニを茹でた話 こんにちは。やすかです。カニ漁が解禁になった石川県。スーパーではカニが並んでいました。石川県ではオスのズワイガニを加納ガニ、メスのズワイガニを香箱ガニと呼びます。香箱ガニは小ぶりなので、お値段もお手ごろ価格。昔はごはんのおかずによく出ていた... 2018.11.12 おうちのごはん金沢の食
金沢の食 カニ解禁!【2018年11月8日】 11月6日にカニ漁が解禁になりました!7日から続々とスーパーなどの店頭にカニが。12月までは美味しい新鮮なカニが食べられます。雄のズワイガニを金沢では加納ガニと呼びます。青いタグは、石川産の加納ガニという目印なのです。雌のズワイガニは「甲箱... 2018.11.08 金沢の食
金沢の食 金沢の野田に果物屋さんのホリタがお店をオープン。見ても素敵なパフェに興奮! こんにちは、やすかです。Pâtisserie & Parlor Horita 205というカフェでパフェをいただきました。果物屋さんのホリタがお店をオープンお友達情報で、野田にお洒落なカフェがオープンしたよ、という情報が。金沢では老舗の八百... 2018.09.09 金沢の食
金沢の食 KEY’S CAFE(キーズカフェ)がおかず屋大額店へ行ってきました【wi-fi完備】 こんにちは、やすかです。暑い日が続いています。喫茶店やスタバのようなオシャレなに入るまでもない、でも、ちょっと一休みするのに、ちょうどいいお店を発見!wi-fi完備!KEY'S CAFEがおかず屋大額店内に出来ていた私は金沢の南側に住んでい... 2018.07.19 金沢の食
金沢の食 金沢の日本茶専門店”THE TEA SHOP CHANOMI(茶のみ)”が6月20日グランドオープン! こんにちは。いしかわ観光特使のやすかです。6月に新しくオープンしたお店に行ってきたので、ご紹介します。気づいたのは、当日の朝。なんと、Facebookで流れてきました!こんなことってあるのね。って感じです。通勤経路の途中だったので、建物は通... 2018.07.18 金沢の食金沢生活
金沢の食 8番らーめん、家族で行っても大丈夫!豊富なメニューと惹かれる夏限定メニュー こんにちは。いしかわ観光特使のやすかです。石川県で一番有名な八番らーめん。夫は昔、そんなに行かなかったので、ソウルフードといわれると違和感があるらしいです。しかし、子ども連れでは行きやすいお店なので、定期的に行ってしまいます。今回は家族で8... 2018.06.30 金沢の食金沢生活
金沢の食 金沢駅近くcake87は 浦田クリニック内にある!そこでランチしました。 浦田クリニック内にある、体にヘルシーなドクタークリエーションカフェ87(ハナ)。ランチに行ってきました。サラダは、ドレッシングとしそ油が別々に登場。酸化を防ぐためなんですって。徹底しています。グラスフェッドステーキ丼いただきました。お肉は牧... 2018.06.18 金沢の食
今日の写真 フォーラスのぶどうの木【今日の一枚】 フォーラスのぶどうの木で食べた、ショートパスタがもちもちしていて美味しかったです。金沢で美味しいパスタなら「ぶどうの木」と金沢出身の夫、イチオシです。<お店情報>トラットリア ぶどうの木 金沢フォーラス店〒920-0849 石川県金沢市堀川... 2018.06.14 今日の写真金沢の食
今日の写真 もりもり寿司【今日の一枚】 金沢で最初に行った回転寿司屋さんは、「もりもり寿司」巻物が凝ってる。お魚も新鮮!<お店情報>もりもり寿司 松任店〒924-0817 石川県白山市幸明町256076-259-0788 2018.06.14 今日の写真金沢の食
今日の写真 ハムアンドゴーのローストビーフ丼プレート【今日の一枚】 ハムアンドゴー、結構行ってます(^^)ローストビーフ丼プレート一度売り切れていて食べられず、リベンジしました。お肉にしっかりタレが染み込んでいて、黄身を崩しながらいただき!至福の時間でした。お肉の下はぎっしりご飯。しっかりお腹にたまるメニュ... 2018.06.14 今日の写真金沢の食
金沢の食 金沢の南四十万にあるファンタブルのランチに大満足!【2019年閉店】 ファンタブルのランチに行ってきました。ファンタブルのランチこちら、ちょっと郊外にありますが、ランチ時は女性客でいっぱいです。行き方・アクセス<お店情報>FUNTABLE ファンタブル (旧キングストングリル)〒921-8143 石川県金沢市... 2018.06.07 金沢の食
金沢の食 チルアウト!インスタ映えするソフトクリーム専門【金沢】 アイスの消費量が日本一の石川県(2016年)は本当によくアイスを食べます。毎週末、よく行くスーパーマーケットは、箱アイス半額です。そんな石川県にインスタ映えするアイス屋を見つけました!その名も【チルアウト】。富山本店のお店です。能登の塩を使... 2018.06.05 金沢の食