高井家のこと

お弁当

お弁当記録【2020年9月4週目】

4連休明けのお弁当は大変でした・・・(^0^;)しかし、回数が少ないとと気持ちはラクです。9月23日(水)お弁当4連休明けのお弁当も冷凍食品に頼りました。昨日、主人のお友達から、長野の美味しいぶどうをいただきました。デザートに久しぶりのぶど...
お弁当

お弁当記録【2020年9月3週目】

9月14日(月)お弁当なんと、お弁当の写真を撮り忘れました…。お義父さんがフライをたくさん揚げてくれたので、全部詰め込みました。あと水菜とニンジンのシーチキン炒めとミニトマト。9月15日(火)お弁当朝から夕飯のおかずも作りました。昨日入れた...
お弁当

お弁当記録【2020年9月2週目】

がんばって作っているので、出来栄えがどうとかではなく、ちゃんと記録に残すのが目的です。季節もわかる、昨日のごはんもわかるお弁当。9月7日(月)お弁当カリフラワー炒めとこてっちゃん炒め。夜はお義父さんと一緒にごはんでした。日曜の夜は、お義父さ...
お弁当

お弁当記録【2020年9月1週目】

がんばって作っているので、出来栄えがどうとかではなく、ちゃんと記録に残すのが目的です。9月に入りました。果物でも季節の移り変わりがわかります。8月31日(月)お弁当唐揚げと肉団子は、お惣菜に頼りました。キウイ、安かった(^^)9月1日(火)...
お弁当

お弁当記録【2020年8月5週】

がんばって作っているので、出来栄えがどうとかではなく、ちゃんと記録に残すのが目的です。だってあと、12年も続くお弁当作り。終わった日の達成感が楽しみです。8月25日(火)お弁当唐揚げとフライはおじいちゃん作。イカの煮付けは、イカを捌いてゲソ...
家族の記録

年長の男の子が絵を描くときに気を付けること

こんにちは。3人の子育て中のたかいやすかです。夏休み、小学生が宿題をしていると、弟、妹も「やりたい!」という場面が、必ずあります。特に自由研究!今回は絵を描きたいと言われたときの対処法をご紹介します。年長が使う絵具とパレットはどうするか絵具...
家族の記録

夏休みの宿題2020

小3の娘の自由研究。中の動物は7月中に作成。どうやって持って行くが、ずっと悩み、ちょうど良い箱がなかなか見つからず…。昨日見つけたお菓子の箱を一生懸命、絵具で塗っていました。
自分の心の内

子どもが可愛くなくなってくるときに聴きたい歌

自分でお腹を痛めた子どもが可愛くないとき、ありませんか?私もあります。アイキャッチ画像にもある、可愛い我が子なのにね。よく怒ってしまうときは・・・・仕事中に話しかけられたとき・身体のくすぐったいところを触ってきたとき・できないことにイライラ...
自分の心の内

3人こどもがいる夏休み

こんにちは。たかいやすかです。子どもが3人いる夏休みは年齢に寄って過ごし方が違います。3学年差3兄弟の夏休みの過ごし方について長女小6(11歳) 次女小3(8歳) 長男6歳 母自営業長女・・・学校の楽団に所属していて、ずっと練習でした。その...
石川県のこと

新小松イオンのフードコートで母1人子ども3人とランチ

こんにちは。たかいやすかです。子ども3人を連れて外食行くと、食べるものから揉めます。そんなときはフードコートがおすすめ。注文する順番等もコツがあります。<本日の参加者>・小6女子 ・小3女子 ・6歳年長男子 ・母小松イオンのフードコート情報...
自分の心の内

お盆はやっぱり休んだ方がいい

お盆期間中は、やっぱりいろいろと思うように行きませんでした。子ども3人の予定も特に入れていなかったのですが、こんなにも一緒に動けないのかと・・・。手取フィッシュランドにお出かけしましたが、男子は絶叫系が苦手。どこにいいくにも誰かが楽しくない...
自分の心の内

自分のため?誰かのため?

ビジネスについては人が困っている、助けて欲しいことを仕事にすればいいといいますね。 ブログもアクセス狙いたいなら、人が困っていること、知りたいことを記事にすればいい。それは特化型ブログと呼ばれています。でも、情報集めただけのアクセス稼ぐだけ...