
大根寿司
大根寿司。冬が来たなぁとしみじみ。
この大根寿司の糀を食べながら、日本酒飲むのが好き…(*゚▽゚)
加賀の郷土の味
口の中に入れるとじんわりと沁み出るニシンの旨み。そこに糀の甘みと大根の甘み、シャキシャキっとし...

不室屋のおやつ麩
こんにちは、やすかです。
ふやきのお吸い物で有名な不室屋さんですが、おやつにぴったりなお土産もあります。
おやつ麩は、揚げたお麩にメープルシロップで味付けされています。
口に入れるとさっくりと軽く、優しい味わい。
メープル味...

香箱ガニを家で茹でようと思ったら…茹でガニを茹でた話
こんにちは。やすかです。
カニ漁が解禁になった石川県。スーパーではカニが並んでいました。
石川県ではオスのズワイガニを加納ガニ、メスのズワイガニを香箱ガニと呼びます。
香箱ガニは小ぶりなので、お値段もお手ごろ価格。
昔はごはんの...

カニ解禁!【2018年11月8日】
11月6日にカニ漁が解禁になりました!
7日から続々とスーパーなどの店頭にカニが。
12月までは美味しい新鮮なカニが食べられます。
雄のズワイガニを金沢では加納ガニと呼びます。
青いタグは、石川産の加納ガニという目印なのです。
...

金沢の野田に果物屋さんのホリタがお店をオープン。見ても素敵なパフェに興奮!
こんにちは、やすかです。
Pâtisserie & Parlor Horita 205というカフェでパフェをいただきました。
果物屋さんのホリタがお店をオープン
お友達情報で、野田にお洒落なカフェがオープンしたよ、という情報が。
...

8番らーめん、家族で行っても大丈夫!豊富なメニューと惹かれる夏限定メニュー
こんにちは。いしかわ観光特使のやすかです。
石川県で一番有名な八番らーめん。
夫は昔、そんなに行かなかったので、ソウルフードといわれると違和感があるらしいです。
しかし、子ども連れでは行きやすいお店なので、定期的に行ってしまい...

wi-fi完備!KEY’S CAFEがおかず屋大額店に開店!金沢初だったんだね。
こんにちは、やすかです。暑い日が続いています。
喫茶店やスタバのようなオシャレなに入るまでもない、
でも、ちょっと一休みするのに、ちょうどいいお店を発見!
wi-fi完備!KEY'S CAFEがおかず屋大額店内に出来ていた。
私...

金沢の日本茶専門店”THE TEA SHOP CHANOMI(茶のみ)”が6月20日グランドオープン!
こんにちは。いしかわ観光特使のやすかです。6月に新しくオープンしたお店に行ってきたので、ご紹介します。
気づいたのは、当日の朝。なんと、Facebookで流れてきました!
こんなことってあるのね。って感じです。通勤経路の途中だったので、...

【7月1日は氷室の日】氷室饅頭を食べよう!森八や柴舟小出など、金沢でおすすめのお店をご紹介します。
こんにちは、いしかわ観光特使のやすかです。今回は金沢で有名な氷室饅頭を販売しているお店をご紹介します。
販売期間は2017年に直接、電話問合せしたデータを元にしています。
和菓子の消費量、全国1位の石川県。氷室饅頭もお店によって特色があ...

金沢駅近くcake87は 浦田クリニック内にある!そこでランチしました。
浦田クリニック内にある、体にヘルシーなドクタークリエーションカフェ87(ハナ)。
ランチに行ってきました。
サラダは、ドレッシングとしそ油が別々に登場。酸化を防ぐためなんですって。
徹底しています。
グラスフェッ...