金沢生活

体験レポート

マッスルジムたい焼きを実食!マツコの知らない世界のプロテインフードで登場したおすすめの一品

いしかわ観光特使のたかいやすかです。以前、体験レポートさせていただいた、マッスルジム金沢店さんが新しい商品を販売するというお話をきき、取材させていただきました。↓以前の体験レポートはこちら↓新商品以外にも、コロナ対策として、マッスルジムさん...
スイーツ

7月1日は氷室の日!金沢の人はどこの氷室饅頭を食べているの?森八や柴舟小出などピックアップ【2020年】

こんにちは、いしかわ観光特使のやすかです。今回は金沢で有名な氷室饅頭を販売しているお店をご紹介します。販売期間は 2020年については、金沢駅調べ。2017年に直接、電話で問合せしたデータを元にしています。和菓子の消費量、全国1位の石川県。...
体験レポート

5月5日親子でオンライン体験フェス 公式アンバサダーとして活動しました

こんにちは。ライターのたかいやすかです。自宅待機が続く中、面白いイベントをオンラインで開催するということで、お手伝いさせていただきました。小川さんの言葉に感動こちら、5/5の朝に小川さんがZOOMでお話した内容です。【朝の、校長の挨拶】良い...
学び

ブログタイトルを「たかいやすかのエンジョイ金沢」に変更しました

ブログタイトルを変更しましたこんにちは。たかいやすかです。実は、ブログのタイトルについてここ最近悩んでいました。最近のブログに対する悩み金沢応援団!だと応援するのにお金必要なの?仕事は別にしているのに、観光や応援のこと以外書きづらい本当は子...
金沢生活

金沢市のおすすめ花屋【HANAYAかれん】花から受け取ったメッセージを伝えます

4月に入りましたが、コロナで自宅待機が伸びる予感。気持ちが鬱々する前に、家に花が欲しくて、花屋かれんさんにお邪魔しました(^^)フラワーリーディングとは自分が選んだお花から、オーナーの初崎香織さんが、お花からの声を聴き、今、実践した方がいい...
石川県のこと

宗玄大桑営業所で初しぼりを購入

たかいやすかです。日本酒の初しぼりが出ていると聞き、好きな酒蔵、宗玄の大桑営業所へやってきました。宗玄は石川県珠洲市にある酒蔵です。金沢の大桑に営業所があり、生酒はこちらで買うことができます。大桑営業所の様子生酒は冷蔵庫に保管されています。...
金沢生活

コロナウィルスの影響で休校。自宅で役に立つサイトまとめ

こんにちは。webライターのたかいやすかです。コロナウイルスの影響で全国的に学校の休校が始まっています。共働きの親御さんはその対応に大変なことと思います。私たちが小さい頃も共働きの家庭はあったでしょうし、留守番していた方も多く、できた当たり...
豆知識

2019年度カルビーのご当地ポテトチップス 石川富山福井の北陸3県まとめ

石川県の味は能登のいしる味金沢でいしる味といえば 能登の『いしる』は、能登半島の日本海側の地区に伝わり、イワシやサバを原料としています。一方『いしり』は、富山湾に面した能登町を中心とした地域で作られており、真イカの内臓が原料となっています。...
体験レポート

金沢市太陽が丘にあるエクラ鍼灸院でICCO式美顔はりの体験!肌再生に効果アリ

こんにちは。ライターのたかいやすかです。金沢市太陽が丘にあるエクラ鍼灸院でICCO式美顔はりを1ヶ月間やってみて、肌がどう変わったかを体感してきました。エクラ鍼灸院 基本情報お店の外観エクラ鍼灸院お店情報店名エクラ鍼灸院住所石川県金沢市太陽...
体験レポート

金沢市高尾南にあるcafe fukufku(カフェフクフク)さん料理教室・ケーキオーダーレポート

こんにちは。金沢市在住のたかいやすかです。金沢市高尾にあるcafe fukufku(カフェフクフク)さん。カフェ、カットケーキ販売、ホールケーキ(要予約)、オードブル、料理教室だけでなく、外部から先生をお呼びして、エステサロンやネイルサロン...
仕事

金沢起業女子お茶会ゲストに桜井希和子さんが参加! 【開催報告】

「金沢起業女子お茶会」開催しました。なんと、東京から 桜井 希和子 (Kiwako Sakurai) さんが参加していただきました。希和子さんを金沢駅までお迎えしました。実家が横浜という話をしたら、希和子さんが前職で営業していたエリアとかぶ...
金沢生活

カルビーからご当地ポテトチップス、2019年度石川の味が2月17日に販売!味は?

こんにちは。いしかわ観光特使のやすかです。カルビーより2019年度第3弾!ご当地ポテトチップスが発表されました。石川県の味はどんな味に決定したのでしょうか。見ていきたいと思います。カルビーより石川県の味、1月14日に発表味の再現性について、...